memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

カメラ周辺機材の整備⑧ 〜テレコンバーター ZTC-2.0x を導入しました♪

コロナ発症から4日目。起床時の気分は昨日よりもさらに良くなっていて、普段を10としたら9くらいまで回復した感じです。若干鼻詰まり状態のため嗅覚について何か問題が起きているかどうかは確認できませんが、味覚障害は特に無さそうなので一安心。まだ油断…

カメラ周辺機材の整備⑦ 〜TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(Model A058Z)を導入しました♪

コロナ発症から3日目。昨晩は思っていたよりも熟睡でき、朝起きたら頭も身体も昨日よりはスッキリしていました。頭はまだ少しボーッとしているし皮膚の表面が敏感になっているから微熱はあるみたいだけど、鼻水は止まったし咳もありません。関節/筋肉の痛み…

最悪のタイミングでコロナに罹患してしまいました... (T . T)

23日に久しぶりの同期会で大阪に行き、同期会の前に友人宅でJBL DD66000の音を聴かせてもらう予定でした。また24日は京都(もしくは淡路島)で行きたかった神社をいくつか回るつもりで、(そのためではないけど)予約していた新しいレンズも今日の午前中に届…

"Newナノバブール プチ" が破断して家の中が水浸しに!

昨日の話です。午前中に地域の敬老会(6年ぶりに開催)があったので母を連れて行き、11時半くらいに帰宅。母は敬老会のお土産としていただいたお弁当を食べるので昼食の準備はしなくて良いから、1時間くらいMyRoomで休みました。12時半を回ったところでお腹…

ヘッドホンの右chだけにノイズが...。その原因は何と...!

1週間ほど前のこと。いつものように就寝時にヘッドホンで音楽を聴いていたところ、数曲聴いた後、右chに微かにノイズが入っていることに気がつきました。具体的には高音にチリチリという感じのノイズが纏わりついています。最初はヘッドホン(edition8)を疑…

カメラ周辺機材の整備⑥ 〜一脚を追加導入してプチ改造

Z8はストラップ環修理から既に戻ってきているものの、カメラ周辺機材整備はまだ続いています。今回は一脚を追加導入し、プチ改造したことについてです。先日導入したSIRUIの一脚は石突の部分がこうなっています。 ※石突のゴムの部分を回すとスパイクが出てき…

ULTRASONE edition8 ヘッドパッドのヘタリ対策

今年5月、久しぶりに新しいヘッドホン SONY MDR-MV1 を導入してから3ヶ月強が経ちました。耳周りに汗をかくのが嫌だからこれまで夏場はヘッドホンを使わなかったのですが、イヤーパッドカバー EarProfit multi 1のおかげで今夏はほぼ毎晩の就寝時にMDR-MV1で…

スイフトスポーツのドレスアップ&カスタマイズ #37-① 〜Third Technology RISE USB(USBノイズフィルター)の装着

いつも観ているクルマ系YouTubeチャンネルの一つに「けーちゃんねる」があります。www.youtube.com神戸在住のけーちゃん(派遣社員として働いているちっちゃくて可愛いらしい女性)が愛車(WRX S4 STIスポーツ、NDロードスター、ダッジチャレンジャー:全て…

スイフトスポーツ カーナビのデータ更新(2023年08月版)

備忘録です。すっかり失念していたカーナビ(Panasonic CN-RZ865)のデータ更新を行いました。ちなみに前回の更新は2022年11月(2022年10月版)で、このためにわざわざWindows PC(中古の安いやつ)を購入したのでした。今回の作業内容は次の通り。 ⚫︎マップ…

カメラ周辺機材の整備⑤ 〜Z 70-200mm f/2.8 VR S 用アルカスイス互換フット、一脚用ビデオ雲台

Z8がリコール修理で不在の間に行ってきた周辺機材整備ですが、今回で一段落です。 まずはZ 70-200mm f/2.8 VR Sのフット交換について。三脚と一脚の雲台をアルカスイス互換に変更したので、Z 70-200mmのフットもアルカスイス互換品(社外品)に交換しました…

カメラ周辺機材の整備④ 〜三脚/一脚使用時のカメラストラップ

現在使用しているカメラストラップは、かなり昔に購入したCustom SLR Glide One Camera Strap Systemというもので、所謂速写ストラップです。カメラ本体についているストラップ環に取り付けるのではなく、底面の三脚穴に取り付けます。三脚穴に取り付けるの…

Z8がストラップ環リコール修理から戻ってきました♪

ストラップ環のリコール修理のため8月22日にニコン修理センターに向けて旅立っていったZ8が、本日(26日)戻ってきました♪23日に届いたZ8受領&修理着手の連絡には9月1日発送予定と書いてありましたが、実際には4日で戻ってきたわけです。ニコンさん、迅速な…

カメラ周辺機材の整備③ 〜三脚用雲台、リモートレリーズ

私は手持ち撮影がほとんどです。スローシャッターやバルブでの撮影もしないし、ガチ構図で撮影するなんてこともほぼないので、これまで三脚はほとんど使ってきませんでした。でも今後は星景写真を撮ってみたいし、スローシャッターを活用した写真も撮ってみ…

カメラ周辺機材の整備② 〜一脚と一脚用雲台

Z8リコール修理中の間に整備している周辺機器の続きです。まずは一脚ですが、先日Z MC 105mm f/2.8 VR Sのマクロ撮影試し撮りで富山県中央植物園に行った際ピント合わせに手こずったので、「一脚があった方が良いかな...」と思って購入しました。一脚は初め…

カメラ周辺機材の整備① 〜カメラバッグ

最高気温 35℃越えの日が続いています。先週末、散髪に行った際に天気の話になったのですが、富山でこんなに暑い夏は記憶にないとのことでした。外に出て少し動いただけで汗が吹き出してくるので、当然ながら自転車に乗る気力なんてないし、Z8を持ってどこか…

スイフトスポーツのドレスアップ&カスタマイズ #36 〜タイヤ交換:Michelin Pilot Sport 5

FOBO Tire 2 TPMSのおかげで右フロントタイヤのスローパンクにいち早く気がつくことができたものの、エア漏れ箇所が以前パンク修理を行なった箇所だったために再修理ができない(望ましくない)ことが判明。最初はフロントタイヤ2本を今履いているMichelin P…

Sonore ultraRenduのシステムアップデート(Sonicorbiter OS ver.2.9)

2020年4月に導入したネットワーク・アタッチト・レシーバー Sonore ultraRendu。 ※SONORE JP(TOPWING)のサイトを見たらネットワーク・アタッチト・レシーバーという製品ジャンルになっていました。 ※ネットワークストリーマーと称している場合もありますが…

スローパンクしているタイヤのポジションを変更

briareos.hatenablog.jp 以前パンク修理した箇所からエアが漏れ始め、右フロントタイヤがスローパンク状態になっているスイスポ。昨日オートバックスで修理してもらおうとしたのですが、一度修理した箇所を再修理することはできない(薦めない)と言われたた…

スイスポ 右フロントタイヤが2度目のスローパンク!〜TPMSって便利だなと喜んだのも束の間、事態は思ってもいなかった方向へ...。

今日(金曜日)は燃えるゴミの日なので7時少し前に集積場にゴミを出しに行こうとスイスポの横を通ったのですが、数秒くらいしてiPhoneに通知が来ました。直ぐに確認してみたところ、スイスポのタイヤに取り付けてあるFOBO Tire 2 TPMSからの通知で、右フロン…

Nikon Z8 ストラップ取り付け部のリコール

Nikonからメールが来ました。6月23日の「稀にロック位置までレンズを回すことができず、レンズが装着できない場合がある」と言うリコールに続き、今回は「ストラップ取り付け部が緩んだり外れたりする」と言う内容です。www.nikon-image.com上記サイトで製品…

宅内インターネット接続がダウン! これを機にネットワーク構成を刷新しました♪(後編)

briareos.hatenablog.jp 前回の続きです。どうにかRT2600acが復旧できインターネット接続ができるようにはなったものの、RT2600acへの信頼性(ハードではなくファームウェアへの信頼性)は下がったと言わざるを得ません。そこで以前から考えていたネットワー…

宅内インターネット接続がダウン! これを機にネットワーク構成を刷新しました♪(前編)

事の始まりは今週月曜日の午後のことです。買物から帰って昼食をいただき、その後MyRoomでiPad Proを開いてAVwatchのサイトをチェックしようとしたところ、インターネットに接続されていませんというエラー表示が出ました。WiFiはMyRoomに設置してあるSynolo…

スイフトスポーツ オイル&エレメント交換

備忘録です。本日、走行距離 20276kmにてオイル(6回目)&エレメント(4回目)交換を実施。 前回は 16987km(2023/2)で交換したので、3300km弱走っての交換です。従来通りならもう少し走ってから交換するのですが、今年のクリスマス前に車検を受ける予定で…

Nikon Z8にLeofoto L型ブラケットを装着♪

Nikon Z8にL型ブラケット(アルカスイス互換)を装着することにしました。将来的に超広角レンズを導入して星景写真を撮影したいと思っており、Z8を三脚に固定する際にいちいちクイックシューを取り付けなくても良いという理由もあります。でもそれだったら超…

Ulanzi Falcam Maglink バックルミニキットをSONY RX1のストラップに取り付けました♪

SONY RX1にはARTISAN&ARTISTの組紐ストラップをつけています。とても気に入っているので他のストラップに変えるつもりは更々ありません。ただ、先日サブカメラとして富山県中央植物園に持っていった際にストラップが汗でビショビショに濡れてしまったので、…

富山県中央植物園〜NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S の初撮り

www.bgtym.org最高気温が35℃という状況ではありましたが、新たに導入した Z MC 105mm f/2.8 VR S を早く使ってみたかったので、富山県中央植物園に行ってきました。105mmマイクロレンズだけだと広範囲を収めることができないので、サブカメラとしてSONY RX1…

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S を導入しました♪

Nikon Z8を導入するためにFマウントレンズを下取りに出したので、手持ちのレンズはZマウントのズームレンズ3本だけになってしまいました...(T . T) NIKKOR Z 24-70mm f/4 S NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR 標準域の小三元、中望…

ヘッドホン&イヤホン再生環境再構築 ⑮〜 ネットワーク構成の改善

briareos.hatenablog.jp iFI ZEN Stream&Soundgenicの音像をもう少しシャープにするため、対策第一弾としてiFI LAN iSilencerをつけてみましたが、残念ながら音像がシャープになることはなく、ピアノの響きが少し増えてサウンドステージの透明感が若干増し…

Nikon Z8に改造アイピース(接眼目当て)を取り付けました

Z8のファインダー窓は丸型で大好きだけど、純正で付いているアイピース(DK-33)は厚みが薄くて眼を覆う機能も無いに等しいです。以前D700を使っていた際はNikonのデジタル一眼レフ用アクセサリーとしてラインナップされているDK-19という丸型のアイピースを…

Nikon Z8 で初撮りしてみた感想

昨日、Nikon Z8にZ 24-200mm f/4-6.3 VRをつけ、短い時間だったけど初撮りしてきました。場所は新湊の内川(日本のベニスと自称している)から新湊港の辺りです。Z8で初めて撮影してみた感想は次の通り。 Z6に24-200mmをつけて持ち歩いていた時よりも明らか…