memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

ULTRASONE edition8 ヘッドパッドのヘタリ対策

今年5月、久しぶりに新しいヘッドホン SONY MDR-MV1 を導入してから3ヶ月強が経ちました。

耳周りに汗をかくのが嫌だからこれまで夏場はヘッドホンを使わなかったのですが、イヤーパッドカバー EarProfit multi 1のおかげで今夏はほぼ毎晩の就寝時にMDR-MV1で音楽を聴きながら眠りについています♪

MDR-MV1の音には概ね満足しているものの、音像のシャープさと高音のバランスが(私の好みよりも)若干弱いという課題があり、LAN iSilencerをつけたりLANケーブルを交換したりして対策してきたけど今一歩という感じ。

更なる対策としてLANケーブルを単線仕様のものに交換するという手があるけど、Soundgenic〜HUB、HUB〜ZEN Streamの間の2本を交換するのに2万円前後かかるので、躊躇しています。
※私が望んでいる音になるなら導入も吝かではありませんが、音は間違いなく変わると思うけど、どう変わるのかがいまいち分からないので躊躇してしまうわけです。
※先日スイスポに取り付けたRISE USBを購入する際、費用が同程度の単線LANケーブルを導入するのとどちらが良いか迷いました。どちらも効果の程はつけてみないと分からないわけですが、効果期待値がRISE USBの方が少し大きかったのでRISE USBにしました。

まあ若干の課題があるとは言え、私的には80点くらいの音は出してくれているので使い続けているわけだけど、流石に少し飽きてきたのでたまには別のヘッドホンを使ってみることに。


まず使ってみたのはSenheiser HD800です。

そもそもMDR-MV1を導入する前はHD800を使っていたわけだし、スピーカー部の大きさ故に寝ながら使用するにはやや不便という"音以外の理由"でMDR-MV1にスイッチしたので、音に対する不満はさほどありません。

音像のシャープさや高音のバランスについてはMDR-MV1よりは良い感じだし、サウンドステージの広さもMDR-MV1をやや上回っています。

ただ低音の量感についてはMDR-MV1の方が明らかにあるので、J-POPやROCKを聴くならMDR-MV1の方が良く、JAZZやCLASSICALならHD800の方が良いですかね。


3日ほどHD800を使用した後、次に出してきたのはULTRASONE edition8なのですが、イヤーパッドは新品に交換してあるけど、ヘッドバンド内部のパッドが経たってしまってペシャンコになっています。


以前eイヤホンでパッド交換の見積もりを取ったら3万円弱もしたので、散財しがちな私でも流石に躊躇しました。

音に対して何の影響も無いヘッドパッドに3万円も出すくらいなら、単線LANケーブルを導入した方が100倍良いです。

とは言えパッドのクッションが全くない状態だと(カバー越しとは言え)アルミのヘッドバンドフレームが頭に当たってちょっと不快なので、amazonで社外品のヘッドパッドを探してみることに。

結果、サイズ的に一番合いそうだったのがGeekriaの製品でした。

HD800で使っているリケーブルがGeekriaの製品なので信頼感もあります。


日曜日に届いたので早速取り付けてみました。



お世辞にも見た目が良いとは言えませんが、頭につけてしまえば見えないし、人様に見られるわけでもないので良しとします。

しかしながら意気揚々とedition8を頭につけてみたところで問題が発覚!

パッドの厚みがありすぎるため、ヘッドバンドを最大に伸ばしてもイヤーパッドがベストポジションより僅かに上にくるのです。

ヘッドバンドを強引に頭に押し付けると(パッドを潰すと)ようやくベストポジションに届くけど、ちょっと圧迫感があります。

就寝時に使うものなので圧迫感があるのは嫌だなぁ...。

そこで仕方なくパッド部分を取り外すことにしました。

パッドを取り付けるベースの部分にも多少のクッション性はあるので、つけないよりははるかにマシです。


と言うことで一応の対策はできたので、一昨晩、昨晩と久しぶりにedition8で音楽を聴きながら就寝したのですが、edition8の音も良いですねぇ。

密閉型故の耳周りの圧迫感は如何ともし難いけど、MDR-MV1、HD800では少し物足りなさを感じていた高音のバランスも文句なしだし、深くて弾力性のある低音はMDR-MV1を上回る質感です。

流石にサウンドステージの広さはMDR-MV1、HD800ほど広くはなく、音の細密性もHD800には及ばないものの、一音一音はすごく綺麗だし、何より音楽の躍動感が伝わってくるのは流石ULTRASONEと言ったところでしょうか。
※東京で組んでいたヘッドホンシステムだとedition8で聴くピアノの音には少しキンつきがあったけど、今のシステムだとキンつきの無いものすごく綺麗な音を聴かせてくれます。ちょっと感動してしまいました♪


最近のお気に入りに櫻坂46 3期生楽曲「静寂の暴力」(6thシングル「Start Over」の共通カップリング曲)という曲があるのですが、楽曲自体は物凄く好きなんだけどボーカルの音量レベルが少し小さくて聴き取りづらい(歌詞が頭に入ってこない)とずっと思っていました。
YouTubeを見る分にはさほど感じないけど、CDのリッピングデータをMDR-MV1、HD800で聴くと感じるのです。


www.youtube.com
※櫻坂46以降の全ての楽曲の中で(個人的には)かつての欅坂46らしさを最も感じる楽曲です。坂道グループの中では欅坂46の楽曲が今でも一番好きなので、今は亡き欅坂46の新曲を聴いたような気がして嬉しかったです。
※楽曲もさることながら、ダンスも素晴らしいですね。この時点で3期生はまだ加入半年なのですが、ここまで仕上げてきたのは見事としか言いようがありません。加入直後の研修合宿時と比べると驚くほどのレベルアップです。
※ちなみに表題曲 Start Overのセンターで2期生の藤吉夏鈴ちゃんは、このMVを見た後すぐにスタッフさんの所に行って「ずるい!(「私も(私が)やりたかった」の意)」と文句をつけたそうです(笑)。

でもedition8で聴いてみたらそんなことなくて、楽器の音の渦の中にボーカルが浮かび上がって聴こえるのです!

これがエンジニアが意図した本来のサウンドバランスなんだろうなと思いました。

edition8にはedition8にしか出せない音があるということを改めて感じた次第。

日中はまだまだ暑いけど夜は少し過ごしやすくなってきたので、これからは3台のヘッドホンを適材適所で楽しもうと思います♪