2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
このブログ開設(2006年)以降の我が家の包丁研ぎ器/シャープナーの変遷を振り返ってみました。 (1)2007年6月:京セラ ロールシャープナー RS-20NN京セラ ロールシャープナー RS-20NN出版社/メーカー: 京セラメディア: ホーム&キッチン購入: 14人 クリック…
インシュレーター組み合わせ3種類を比較試聴した結果、暫定的に「Kryna D-Prop mini extの上にAudio Replas OPT-30HG-PL HRを載せる組み合わせ」を採用したものの、これは飽くまで相対比較の結果であり、絶対的評価として満足しているわけではありません。 …
巷での評判が良いのでD-RENを買いました。当初はGuarneri mementoの大理石ベースとウェルフロートボードとの間に敷くつもりだったのですが、ふと思いついてP10の脚周り対策として使ってみたのが今週の月曜日のこと。 使用直後の試聴では中音域のヌケが若干良…
ヨドバシカメラに注文しておいたサンシャイン D-RENが届いたので、P10の脚周り対策として試してみることにしました。 ABA D-REN/4P(4個1組) 複合共振止めインシュレーター サンシャイン DREN ディーレン出版社/メーカー: サンシャインメディア: エレクトロ…
OracleとPL-Lの経験から、ファインメットビーズとフェライトコアの併用は良くないんじゃないかと思い、Z1ES電源部のフェライトコアを外しました。 【撤去前】 【撤去後】 音は変わったような変わらないような...(^_^; もう少し聞いてみます。
14年11月に購入したセラブリッド炒め鍋(ガス火用)が昨年の秋ころから部分的に焦げつくようになり、その後焦げつきの範囲と程度が徐々に酷くなって、今では野菜炒めくらいにしか使えない状態に。 メーカーWebサイトの注意書き通り、メラミンスボンジでの普…
iPad mini4に使用していたTPUケースが黄ばんできたので(TPU素材の宿命)、ケースを新調しました。 今回も同じケースにしようかとも思ったけど、今使っているケースは電源ボタンがTPU素材で覆われているため押しづらいという欠点があります。他のTPU素材のケ…
Oracleの外部電源にファインメットビーズを追加しました。場所はアース線です。 早速試聴してみたところ、心なしか背景が静かになったような気はしますが、プラセボの範囲内ですね。 効果の程は別として、アース線にFMビーズを取りつけなかったのは片手落ち…
家電Watchで見かけて気に入ったので買ってみました。LED光源の電球の形をしたランタンです。 明るさは強・弱の2段階で、底面の押しボタンで切り替えます。スタンドにセットしておけば、本体を上から押すだけでスイッチが入ります。 スペック表によると、 【…
Oracleの外部電源にファインメットビーズ(FMビーズ)を追加したものの満足のいく結果とはならず、不満点を解消するために以前からOracleとPL-LのDCケーブルにつけていたフェライトコアを外し、PL-LのDCケーブルに新たにFMビーズをつけてみたところ、不満点…
2013年4月に購入したHARIO V60 コーヒーメーカー EVCM-5Bを買い替えました。 事の発端は昨年の秋頃から起こり始めた不具合で、症状は以下の3つ。 ドリップが終わっても“ゴボゴボ、ゴボゴボ”と水を吸い上げている音が続く 珈琲のできあがり量が注水量よりも少…
HAP-Z1ESに引き続き、壁コンセントへの取り付けでも効果を発揮してくれたファインメットビーズ(以下、FMビーズと略します)。その後1週間ほど使ってみて気がついたことなどを書き留めておきます。 【HAP-Z1ES】 全ての曲でそう感じるわけではないのだが、勢…
外出から帰宅したらまず洗面所で手を洗うのが習慣になっています。冬場は当然お湯を使いますが、月曜日に会社から帰宅した際、いつも通りに手を洗おうとお湯を出したところ、いつまで経っても冷たい水のままでした。 おかしいなと思ってキッチンにあるコント…
昨日実施したZ1ESへのファインメットビーズ取り付けは、インレット交換とも相俟ってとても良い結果となりました。 その結果に気を良くし、予定通りに壁コンセントへのファインメットビーズ取り付けを実施。なおオーディオ用の壁コンセントはアースを取ってい…
朝のコーヒーを楽しんでから、まずはラックの組み直しを実施。次にPL-L外部電源に取り付けているT-PROPのオーディオスパイス液を補充した後、インレット交換及びファインメットビーズ装着のためにZ1ES内部の確認作業を行いました。 天板を止めているタッピン…
現在のんびりとHAP-Z1ESのチューンナップ&セッティングに取り組んでいる最中ですが、Z1ES関連も含めオーディオまわりで取組予定のことを書き留めておきます。すぐ忘れちゃうので...(^_^; 【Z1ES関連】 IECインレット交換とファインメットビーズ取り付け ヒュ…
avcatさんによると、Nagraの新しいDACが4月に発売されるそうです。名前はClassic DACで、HDレンジの下のClassicレンジに属するとのこと。 HD DACとの違いは以下の通り。 デジタルステージはHD DACと同一(アンドレアス・コッチの設計) アナログステージはHD…
フルテックのヒューズへの交換後、バーンイン10時間時点での音は先日の日記に書いたとおり長所と短所が混在するものでした。 翌日(日曜日)夕方の試聴(概ねバーンイン30時間)では、立ち上がりの甘さが前日に比べて多少マシになったかなとは感じましたが、…