memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

DETAIL ARTIST WINDOW COAT SET(窓ガラス下地処理&撥水処理セット)

昨日の夜から雨が降り出し、富山にも梅雨が到来しました。 これから1ヶ月くらいは雨模様の日々が続きそうです。梅雨に向けた準備ということで、一昨日の午後、フロントガラスとリアガラスの撥水コーティングを実施。これまではキイロビンゴールドで下地処理…

スイフトスポーツ オイル&エレメント交換

備忘録です。昨日、走行距離25146kmにてオイル(8回目)&エレメント(6回目)交換を実施。 前回は車検時(2023/12)に 22516kmで交換したので、2630Km走っての交換です。 距離的には少し早いのですが、前回の交換から6ヶ月経ったので交換しました。 これま…

NAS構築 ③:Synology DS224+ の運用方法と感想

6月16日にメモリ増設が完了したので、その日の夜から運用を開始しました。まずはMacBook Pro内の音楽ファイル(572GB)からです。今後、音楽ファイルはNAS上に保管したいので(既にMacbook Pro内に保管されている音楽ファイルは当面残しておくけど、最終的に…

NAS構築 ②:Synology DS224+ のメモリ増設

注文していたシリコンパワー製メモリが届きました♪シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-2666(PC4-21300) 16GB×1枚 260Pin 1.2V CL19 Mac対応 SP016GBSFU266B02SP Silicon PowerAmazonちなみに今回購入したメモリの規格は次の通りです。 SO-DIMM DDR4-2666(…

NAS構築 ①:Synology DS224+ & HAT3300-4T(2台)の導入

写真の撮影データとリッピングした音楽ファイルの保存のため、NASを構築することにしました。実は富山に帰って来た時に構築しようかどうか迷ったのですが、その時は大したファイル容量ではなかったので、MacBook ProのSSDの中に保存したファイルを外部SSDで…

ヘッドホンオーディオ:振っておいて放置したままになっていた件を回収する回(光LAN不具合、リケーブル、4台聴き比べ)

⒈ 光LANの接続切れ briareos.hatenablog.jp AV用スイッチとオーディオ用スイッチとの間の光LANの接続がたまに切れてしまうことがありました。 原因を考察した結果、AV用スイッチ側のMCに使用しているELSOUND製5V/1Aの外部電源(12年前に導入)が怪しいという…

MOMAX 紛失防止タグ カード Pincard Pro Mini【充電式】

amazonのセールで安くなっていたので、MOMAX 紛失防止タグ カード Pincard Pro Mini【充電式】という製品を購入してみました。 所謂、AirTagというやつですね。最初はカードサイズで1.6mm厚の充電式のものを財布用に買おうと思ったのですが、よくよく考えて…

こおろぎさん来訪〜Alfa Romeo 4Cでのドライブと我が家のスピーカーシステム試聴

金曜日の午後。 雨がパラつく生憎の天気となってしまいましたが、こおろぎ(kohorogi)さんが来訪されました。ブログで確認すると2011年にお会いしたのが最後だったので、13年ぶりの再会です。休憩がてら我が家にお越し頂き、再稼働させたスピーカーシステム…