現在のんびりとHAP-Z1ESのチューンナップ&セッティングに取り組んでいる最中ですが、Z1ES関連も含めオーディオまわりで取組予定のことを書き留めておきます。すぐ忘れちゃうので...(^_^;
【Z1ES関連】
- IECインレット交換とファインメットビーズ取り付け
- ヒューズの方向性確認(反対方向にして聞いてみる)
- 天板を止めているタッピングネジの交換
- USBパワーコンディショナーの効果検証
- 電源ケーブルの検討(NBS BlackLabel2、自作PC-TripleC)
- インターコネクトケーブルの検討(WireWorld SuperEclips5:XLR)
当初は「BGM用なので手をかけない」つもりでいたZ1ESだけど、なんやかんやで普段以上に手を加えている始末です。一度やり始めたら止まりません。まあそれだけの可能性をZ1ESに感じていると言うことなんですけどね。
ヒューズの方向性はこれから検証しますが、交換したことによって明らかに情報量が増えました。やっぱり電源周りを弄るのは効果絶大です。だったらということで、以前から気になっていたファインメットビースを試してみることにしました。ただしそのためには電源インレット〜基板間のケーブルを一度外さなければならないため、ついでなのでインレットも交換することに。ちなみに今現在の音は高音のキレが若干弱いので、インレット交換で対策できたらいいな...。
【その他】
- ラックの組み直し(棚間長の変更)
- 壁コンセントにファインメットビーズ取り付け
- PL-L外部電源のT-Propのオーディオスパイス液補充
入手したファインメットビーズは4個です。Z1ESは内部でグラウンドが接続されていないので必要なのは2個。2個残るのでその使い途を検討した結果、電源供給の大元となる壁コンに使うことにしました。分電盤の子ブレーカーに使うよりも末端に近い場所の方がいいかなと思った次第。分電盤を弄るのはちょっと恐いですしね。
今週末からボチボチ取りかかります。