memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

ZEN Stream用 DCA-12VHC導入とWiFiルーターのリニア電源化


Soundgenic用のリニア電源に引き続き、ZEN Stream用として注文したオーディオデザインDCA-12VHCが昨日午前中に到着したので、早速インストールしました。

昨日の就寝時(エージング13時間)に試聴した感想はこんな感じ。

  • 無音時の静けさがより深くなった
  • 高音が少しだけスッキリした
  • ピアノやヴァイオリンの響きに含まれていた僅かなモヤつきが薄くなり、響きが明瞭になった

DCA-12VHCを1台導入しSoundgenicとZEN Streamのそれぞれで試した時の印象は、どちらに使用した場合も「女性ボーカルがややスッキリして聴きやすくなり、空間表現がやや濃くなった(空間の存在感がやや強くなった)」というもので、強いて言うならZEN Streamに使用した場合の方がスッキリ感がやや強いかなという印象でした。

その後、WiFi-APの電源をリニア電源(ELSOUND)に変更したことにより「音の厚みが出て、音が少し濃くなった」という変化がありましたが、今回2台目のDCA-12VHCを導入したことで、ベクトル的には再びスッキリ方向にシフトした感じです。
尤も耳を凝らして聴くと「ちょっと変わったかな...」と感じる程度の変化ですけどね。

それよりも「無音時の静けさがより深くなった」ことの方が変化としてはわかりやすく、こちらの方は無音になった瞬間に「あれっ、違う!」と感じるくらいの変化がありました。

現時点での音について特段の不満はないのですが、もう少しだけ高音にシャープさがあった方が楽しい気がするので、例によってDCA-12VHCのヒューズを交換してみる予定。


でもその前に、今回の計画の目標の1つである"WiFiルーターWiFi-APのリニア電源化"を果たすべく、洗面所天井裏に設置してあるWiFiルーターのスイッチング電源をELSOUNDのリニア電源に置き換えることにしました。

先日リニア電源に置き換えたWiFi AP(Synology WRX560)のスイッチング電源が12V/2.5Aだったので少し嫌な予感がしたのですが、案の定WiFiルーター(RT6600ax)の方は12V/3.5Aで、ELSOUNDの12V/2.5Aでは容量が足りません。

ただし3.5Aというのは最大電力消費時に必要な値(しかもある程度の余裕を持たせた値のはず)であり、常に3.5Aを必要としているわけではないので、実際には2.5Aもあれば十分足りるのではないかと思います。
※ちなみにRT6600axの仕様は消費電力 11.11 W (アクセス)/6.77 W (無作動)なので、アクセス時でも0.93Aしか流れていないことになります。

もしELSOUNDの電源に2.5Aを超える負荷が継続的にかかった場合はヒューズが切れる(過負荷で回路が発熱して発火したりはしない)はずなので、とりあえず使ってみることにしましたが、気休めにコンデンサバンク(実際にはPetit Susie&Petit Tank LEのセット)をつけて瞬間的な電力消費に対応できるようにしておきました。
※音が気に入らなければPetit Susie&Petit Tank LEは外しますが、スイッチング電源につけるわけではないので音への影響は極僅かだと思っています。

今晩の試聴で結果を確認するつもりだけど、果たして吉と出るか凶と出るか、少しドキドキです。