先週火曜日に冬タイヤ用アルミホイールを純正ホイールからWedsSport SA-75Rに交換しました。
購入したWedsSport SA-75Rのサイズは純正ホイールと同じ 17×6.5J ですが、インセットは純正ホイールの50に対し53を選択。
※インセットが大きくなる程、ホイールはフェンダーから内側に入ります。
インセットについてはラインナップの中の48と53の2サイズが車検適合で、見た目だけで考えれば48の方が面一に近くなるのでカッコいいです。
しかしながら、家の前から表通りに出るための路地に積雪し除雪した際、過去2回右フロントホイールリムを雪に隠れて見えないコンクリートに擦ったことがあり(左側に除雪した雪が積んであってそれを避けるために少し右に寄せたら擦ってしまった)、そのことが頭を過って53を選んでしまいました。
※メーカー推奨インセットが53だったのもその決断を後押ししました。
実はSA-75Rの実物を見て初めて気がついたのですが、SA-75Rのスポークは外周リムのところから立ち上がっていて、スポークが外向きの緩いアーチを描いているためスポークがリム面よりも僅かながら外側にはみ出るデザインになっています。
ちなみに夏タイヤ用 BBS RG-Rはリムよりも奥に引っ込んだ位置からスポークが立ち上がっているので、スポークが一番張り出している部分でもリム面より内側になります。
加えて履いているタイヤ ブリヂストンBLIZZAK VRX2のリムガードが夏タイヤのMichelin Pilot Sport 5のように高くないので、横から見るとタイヤよりもスポークの方が外側に出ているように見えます。
そう言う意味ではホイールを傷つけにくいインセット53で正解だったと言えるのですが、48に比べてタイヤ&ホイールが内側に引っ込んでいるのは事実であり、しかも路地に面して立っている空き家が取り壊しになって年内には更地になるとのことで(ホイール発注後に解体工事が始まった)これまでよりも路地を抜けやすくなるからホイールを擦る危険性が格段に下がるのです。
※自宅から表通りに出る路地の左側に空き家が立っているのですが、更地になれば雪を更地の方に除雪できるからこれまでよりもスイスポを左に寄せて通ることが出来るようになり、右側のホイールを擦る危険性が大きく低下します。
また冬タイヤを履いている4ヶ月間で路地が積雪で通りにくくなる日数って(よほどの大雪にならない限り)1ヶ月もないと思うから、インセットを53にした効果もその期間に限定されます。
つまり残りの3ヶ月はインセット48でも全く問題ないわけだし、空き家が更地になるのであれば尚のこと48でも問題なかったわけです。
※そもそも片側5mm(両側合わせても1cm)の違いしかないわけだし...。
やっぱりインセット48にしておけば良かった... ( ; ; )
これが後悔の一つ目です。
そしてもう一つの後悔は、17×6.5JではなくBBSと同じ17×7Jにして205/45R17のタイヤを履けるようにしておけば良かった...というもの。
実は純正タイヤ(そして純正サイズに合わせて購入したBLIZZAK VRX2)の195/45R17ってかなり特殊なサイズで、BLIZZAK VRX2は流石ブリヂストンだけにラインナップしていたけど他メーカーのスタッドレスタイヤではラインナップしていないケースが多いのです。
故に夏タイヤはメジャーな205/45R17を履けるようにBBSは17×7Jにした経緯があるのですが、そのことをすっかり失念していました... ( ; ; )
※ふと思いったってお店に行き、デザインばかり気にしていて、サイズのことは深く考えずに今履いている純正ホイールと同サイズなら問題ないという意識しかありませんでした。
今履いているBLIZZAK VRX2は2020年12月初旬(50週目)製造なので、この冬は5シーズン目と言うことになります。
タイヤの減りも少ないし、ゴムのヒビ割れなども見られないのでまだ使えそうではありますが、一般的には3〜4年(メーカーによっては4〜5年)で交換した方が良いとのことなので、来年(遅くとも再来年)には交換しようと思っています。
その際、BLIZZAKであれば195/45R17のサイズがラインナップされているので問題ないけど、それ以外のメーカー選択肢はほぼ無い〜少なくとも一番気になっているMichelin X-ICE SNOWには無い〜わけです。
もちろんBLIZZAKの性能に不満はないので来年9月に発売されるであろう次期モデル VRX4に買い換えれば良いだけなのですが、ミシュラン好き故に一度X-ICE SNOWを使ってみたかったなぁ...と。
※17×6.5Jのホイールに205/45R17のタイヤを履かせてもサイズ適合上は問題ないのでそうすれば良いだけなのですが、気分的にちょっと嫌なので...。
※BLIZZAKの初代VRXが2013年、私が履いているVRX2が2017年、現行モデルのVRX3が2021年のそれぞれ9月に発売されたので、この開発スパンが継続されるなら次期VRX4は2025年9月発売と予想できます。
と言うことで、デザイン的にはとっても気に入っているWedsSport SA-75Rだけど、17×7J インセット48にしておけば良かったなぁ...と、ちょっとだけ後悔しているという話でした。
※ちなみにもし17×7Jを購入していた場合、今冬だけは(若干ひっぱり気味になるけど)今履いているVRX2をそのまま使い、来秋に205/45R17のX-ICE SNOWかVRX4に買い換えたことでしょう。