memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

camera

Nikon1 V2発売

Nikon1 V2が発売されました。 コマンドダイヤルにPSMAモードが組み込まれて軍艦部に移動したこと、画素数が14Mピクセルに上がったこと、HDR機能がついたこと、ライブコントロール機能、ズームリング操作で電源のON/OFFができることなど、個人的にいいなぁと…

RX100 カスタムグリップ

リチャードフラニエックのカスタムグリップが到着。Nikon1 V1用もそうでしたが、質感と機能性が両立した良いグリップです♪

“1”は様子見にして“100”をゲット!

SonyのRX1の予約がもうすぐ始まります。FujifilmのX100の時と同様、気になって仕方がありませんが、価格が価格なので(D600よりも高い!)流石に衝動買いはできません。限定生産ではありませんから、初期購入者の方のレビューを確認した上で導入を検討するこ…

悩ましい...。

噂通り、NikonのFXフォーマット一眼レフ・D600が発表されました。 仕様 D600 D700 撮像素子 35.9×24.0mm CMOSセンサー 36.0×23.9 mm CMOSセンサー 有効画素数 24.3メガピクセル 12.1メガピクセル 視野率 約100% 上下左右とも約95% 倍率 0.7倍 約0.72倍 シャ…

諸々

●X100用サムレスト マッチテクニカルサービスのサムアップEP-5を購入した話は以前の日記で書きましたが、もっと安くて、しかもカシコイやつが発売されました。 何がカシコイって、露出補正ダイヤルが不用意に回ってしまわないようにプロテクトする機能がつい…

お花見2012

久しぶりに天気の良い週末でした♪ 東京の桜はこの週末が満開らしいので、カメラを持って近場のお花見名所までお出かけ。D700に先日つけたハンドストラップを試す良い機会です。 持ち出したカメラはD700、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR、Zeiss Dista…

b-grip EVO

以前から思っていたこと...「D700にハンドストラップをつけてみたい」。 撮影する際はハンドストラップの方がグリップが安定して良さそうな気がするのです。長いネックストラップが邪魔になることもありませんしね。 でも残念ながら変更には踏み切れませ…

NIKON1 V1専用カスタムグリップ & X100メニューボタンソリューション

Nikon1 V1を使っていてよく起きる問題の一つが、持っている際に絞り値が動いてしまうこと。原因は知らず知らずのうちに親指がコマンドレバー(絞り値を動かせる)に触れてしまうことです。 コマンドレバーの位置とか構造にも問題があるように思いますが、最…

新製品がいろいろ。

CP+2012、盛り上がっているみたいです。楽しそうなカメラが色々と発売されるみたいですね。 ●NIKON D800/D800E 昨年末にD700を入手した手前、一番気になっていたのはやっぱりD800です。噂通り36.3MPという高画素でした。高感度特性はD700と同等だったので(…

Nikon 1 with UNITED ARROWS

Nikon1発売記念キャンペーンに当選し、セレクトバッグが送られてきました。 思ったよりも縦長で、サイズも小さめ。肩にかけるのは難しそう。 口は巾着になっていて、閉めることができます。 Nikon1のロゴは内側のタグ部分にしかついていません。 一眼レフを…

Nikon1 強化

Nikon1の強化パーツが揃いました。これで当初の計画は完了です。 ●1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 出張や旅行などでNikon1だけを持って行く際、10mm f/2.8だけではちょっと非力なのでズームレンズを購入。35mm換算で27mm〜81mmの画角をカバーするので、これ1…

X100での撮影、大失敗の巻

先週末、叔母の懐古書展を観に金沢へ行ってきました。流石に日帰りはきついので実家で一泊したものの、この時期の土日がつぶれてしまうのは結構な痛手です(特に年賀状作り)。でも開催場所である21世紀美術館には一度行ってみたかったので良い機会ではあり…

Thumbs Up EP-5S

プライシングの考え方はいくつもありますが、ざっくり分けると 原価に利益をのせて値付けする 先行商品の市場価格を参考にして値付けする 提供する価値で値付けする の3つの視点が代表的でしょうか。もちろん1つの視点だけではなくて複数の視点で考えること…

X100 ドレスアップ

X100にメタルフードとレリーズボタンを奢ってみました。※写真はD700で撮影したのですが、MacbookProに取り込んで見てみたらWBが転んで酷いカラーバランスになってしまっており、もう一度取り直すのも面倒なのでPhotoshop Elementにてモノクロームに変換しま…

表参道イルミネーション

会社帰りに表参道のイルミネーションを観てきました。遠景だと綺麗なんだけど、近くで見るとそれほどでもないかも...。 安全対策のため歩道橋が通行禁止になっていたのが残念でした。

効き眼

定期的に見させていただいているモリヤン様の「劇空間 徒然模様」、11/30の日記「電子ビューファインダー FDA-EV」に、「左右どちらの眼で(カメラの)ファインダーを覗くか?」という話題が載っていました。 私は右利きですが効き眼は左眼です(効き眼なん…

HatenaFotolife

当ブログに掲載している写真(アフィリエイトを除く)は全てHatenaFotolifeにアップロードして管理していますが、今後は撮影した画像の一部もFotolifeにアップロードすることにしました。 ★memento fotolifeのページ ブログに掲載したものは、ブログ上の写真…

D700でジオタグ:Bilora Photo Geotagger GT-01 #3

有楽町線の新木場駅〜辰巳〜夢の島公園近辺にてGT-01のテスト撮影を実施しました。 3時間程撮影してから帰宅。直ぐにMacOSXを立ち上げ、英語環境に切替えてGT-01からGPSデータをインポートし、その後NikonTransfer2で吸い上げたD700の撮影データフォルダを対…

D700でジオタグ:Bilora Photo Geotagger GT-01 #2

D700(およびD300とX100)でのジオタグを実現するために導入したGT-01が昨日到着。早速取り付けてみました。 上から見ると結構大きいですが、ケーブル接続が必要ないのでスッキリしています。 黄色のラインがちょっと目立ちすぎな感じ。白もしくはクロームメ…

D700でジオタグ:Bilora Photo Geotagger GT-01 #1

前回の日記で「D800にGPSユニットが内蔵される」という話を書きましたが、D700にもGPSユニットを取り付けて写真にジオタグをつけたいという思いが沸々と湧いてきました。 一番簡単なのはNIKONのGP-1を使うこと。ホットシューにレシーバーをつけ、ケーブルで1…

D700到着

日曜日の午前中、予定通りにD700が到着しました。ビックカメラさん、どうもありがとう。 早速開梱して弄ってみましたが、確かにD300よりはちょっと大きくて重いものの、あまり気になりませんでした。むしろボディが少しだけ厚い分、D700の方がホールドしやす…

D700の商品確保状況

果たしてD700を確保できているのかどうか不安になったので、ビックカメラ楽天市場店にメールを出して状況を問い合わせてみました。 商品確保の状態がわからないと、キャンセルして他店での購入に切り替えることもできません。それにメール(Nikonの出荷終了…

カメラシステムのリコンストラクション #2

使わない機材をマップカメラにて下取りに出した結果、現在の機材は下記の通りとなりました。【カメラ(本体)】 ・Nikon D300 ・Nikon1 V1 ・FinePix X100 (Nikon F4s)【レンズ】 <Fマウント> ・Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF.2 ・Carl Zeiss Planar T…

Zeiss Distagon 28mm/f2

昨日マップカメラに行って使わない機材を下取りに出し、2本目のZeissとなるDistagon 28mmの中古を入手。 店頭でチェックした限りでは状態はとても良いように思えましたが、2週間の初期保証期間の間にチェックしておきたかったので、今日は早起きして近所で撮…

カメラシステムのリコンストラクション #1

オーディオがすっかり落ち着いてしまったので、ただ今の興味は完全にカメラにシフト。 で、思うところあって、これまでのカメラシステムを根本的に見直すことにしました。具体的には、AF&ズームレンズという“お気軽撮影システム”から、MF&単焦点レンズとい…

X100、帰還。

3日に修理に出したX100が本日帰還! 往復の移動日込みで6日で戻ってきたのは予想以上に速かったと言えます。しかもクイックリペアサービスなので900円の費用負担(着払い)が必要だったはずなのですが、無料にて対応していただけました。 まあリコールに近い…

X100の修理

時間が無くてNikon1で遊ぶことができません。今週末もむずかしそうな...(T_T) それはそれとして、ちょうど良い機会のような気がしたので懸案だったX100のブライトフレームの傾きをなおしてもらうために修理(調整?)に出しました。 最初は南池袋にあるサー…

3から4へ行くはずが、1に行ってしまった...(^_^;

10/21、GR Digital IVが発売されました。 私は初代が故障した際に修理費が馬鹿高いのでIIIに買い替え、現在IIIを愛用しています。ブログの写真は、一時期X100に切り替えたものの、しばらくしてGRD IIIに戻しました。何故かというとX100のマクロモードでは必…

FinePix X100(フィルター装着時)のケースが決定

先日のブログで暫定ケースを紹介しましたが、X100単独で持ち歩くには良いとしても、別のカバンに入れるには大きすぎます(特に厚みが...)。そこでもっとスリムなケースを捜していましたが、ようやくこれならというやつを見つけました。 エレコム 一眼カメラ…

FinePix X100のフィルターとカメラケース

レンズ保護の目的で純正アダプターリングおよびマルミの保護フィルターをつけ、レンズキャップにはロワジャパンの49mmを使用中。FUJIFILM デジカメX100シリーズ用アダプターリング F AR-X100出版社/メーカー: 富士フイルム発売日: 2011/03/05メディア: Camer…