レンズ保護の目的で純正アダプターリングおよびマルミの保護フィルターをつけ、レンズキャップにはロワジャパンの49mmを使用中。

FUJIFILM デジカメX100シリーズ用アダプターリング F AR-X100
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2011/03/05
- メディア: Camera
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

MARUMI 保護フィルター DHGスーパーレンズプロテクト (マイカラーフィルター) 49mm パールシルバー 066358
- 出版社/メーカー: マルミ
- 発売日: 2010/07/31
- メディア: Camera
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 出版社/メーカー: ロワジャパン
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
この3点セットをつけるとレンズ部分の厚みが随分大きくなります。(厚い分、レンズフードとしての効果は多少あるかも...)
レンズキャップ先端からボディ後端までの長さは約72mm。この状態のX100が入るケースを探したのですが、あまりピンと来るモノはありません。
でもケースがないと外に持ち出しにくいので、暫定的にこのケースを使うことにしました。厚みが大きくてかさばりますが、何もないよりはよいかと。もっとスマートなケースが見つかったら買い替える予定。
【3/20追記:良さそうなケースを見つけました(^_^)】

【国内正規品】Lowepro ビデオカメラバッグ クリップス110 アークティックブルー 350740
- 出版社/メーカー: ロープロ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ついでにX100は片手で楽に保持できる大きさ/重さなので、純正のネックストラップをやめてこのハンドストラップに換えました。

KING ハンドストラップ カラーコレクション 一眼レフ用 ブラック 本革 CCHS-01
- 出版社/メーカー: キング
- 発売日: 2010/10/01
- メディア: Camera
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (3件) を見る