memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

2016-01-01から1年間の記事一覧

HAP-Z1ES インレット交換&ファインメットビーズ取り付け

朝のコーヒーを楽しんでから、まずはラックの組み直しを実施。次にPL-L外部電源に取り付けているT-PROPのオーディオスパイス液を補充した後、インレット交換及びファインメットビーズ装着のためにZ1ES内部の確認作業を行いました。 天板を止めているタッピン…

オーディオ To Do 備忘録

現在のんびりとHAP-Z1ESのチューンナップ&セッティングに取り組んでいる最中ですが、Z1ES関連も含めオーディオまわりで取組予定のことを書き留めておきます。すぐ忘れちゃうので...(^_^; 【Z1ES関連】 IECインレット交換とファインメットビーズ取り付け ヒュ…

Nagra Classic DAC

avcatさんによると、Nagraの新しいDACが4月に発売されるそうです。名前はClassic DACで、HDレンジの下のClassicレンジに属するとのこと。 HD DACとの違いは以下の通り。 デジタルステージはHD DACと同一(アンドレアス・コッチの設計) アナログステージはHD…

HAP-Z1ES ヒューズ交換 #3 および再生時の不具合発生について

フルテックのヒューズへの交換後、バーンイン10時間時点での音は先日の日記に書いたとおり長所と短所が混在するものでした。 翌日(日曜日)夕方の試聴(概ねバーンイン30時間)では、立ち上がりの甘さが前日に比べて多少マシになったかなとは感じましたが、…

HAP-Z1ES ヒューズ交換 #2

Furutechのヒューズ(3.15A)に交換し、システムエンハンサーで約10時間バーンインした後、試聴してみました。 サウンドステージの空気感が濃くなった。 サウンドステージが左右に少し拡がった。 楽器の前後の位置関係がより明確に。 音の色彩感が少し増した…

HAP-Z1ES ヒューズ交換 #1

寝起きのコーヒーを楽しんだ後、Z1ESのヒューズを交換しました。 例によってシステムエンハンサーの音源をリピートさせてバーンインを開始。夕方くらいに音出ししてみたいと思います。

HAP-Z1ES 電源ケーブル交換 #2

Z1ESの電源ケーブルをVitus Audio AndromedaからNBS Omega 0に変更してみました。 結果、低音の量感が増え、音の出方もキレが良くなって、第一印象では「流石NBS!」と思ったのですが、その後ピアノの音をじっくり聴いてみると高域の何カ所かで音がキンついて…

HAP-Z1ES、その後の経過

SSD換装後の音源コピー時のネットワークエラー、そしてその後のDB再構築時の不可解なエラー等があり、不安を抱えつつここまで使ってきましたが、幸いなことにその後不具合は全く現れず快調に動いてくれています。リッピング枚数も770枚となり、SSDの有効記憶…

とっても気になる sony のグラスサウンドスピーカー

ここ最近HAP-Z1ESの話題ばかりが続いたので、たまには別の話を。 これ、ソニーのグラスサウンドスピーカーの新製品 LSPX-S1 です。その名の通り、ガラスを振動体としているので、透き通ったような音色が特色らしいですが、「一体どんな音がするんだろう?」…

HAP-Z1ES インターコネクトケーブル交換

電源ケーブル交換で多少はマシになった中音域の分離感ですが、まだ気になります。そこで今度はZ1ES〜PL-L間のインターコネクトケーブルを変えてみました。NBS King Serpent III(RCA) から Organic Audio Inter-Connect(RCA) への変更です。 ちなみにこのOrga…

HAP-Z1ES のDSDリマスタリングについて

Z1ESにコピーした音源のザッピング試聴をしながら、DSDリマスタリングをON/OFFして効果を確かめてきました。 以前の日記では、DSDリマスタリングをONにすると「しなやかさと艶やかさまで表現する」と書きましたが、その印象自体は変わっていません。またROCK…

HAP-Z1ES 電源ケーブル交換

HDDをSSDに換装し、音数が多くなった時の音の分離感(特に中音域)は多少改善されたものの、まだ満足のいく水準には達しません。そこで電源ケーブルを交換してみることにしました。 Cardas Golden Reference PowerをVitus Audio Andromedaに交換です。結果は…

HAP-Z1ES SSDバージョン

まだ1時間×2日ほどしか試聴していないし、聞いてみたい曲を選んで途中まで聞いては別のCDの次の曲をかけるというザッピング的な聞き方をしたので(こういう聴き方を簡単にできてしまうところがZ1ESの強みだと思いますが)、SSDバージョンのちゃんとした評価…

HAP-Z1ES 4日目、そして次なるステップへ

土曜日は午前中家事をしながらクラシックを中心としてCDのリッピングをし、15時頃から試聴。 はっきり言って初日の音とは別物です。 気になっていた高音のキツさと音の表情の固さは完全に取れ、DSDリマスタリングをONにすると、しなやかさと艶やかさまで表現…

HAP-Z1ES 3日目

仕事絡みの飲み会があり、23時に帰宅。そのまま寝ようかなとも思ったんだけど、どうにも我慢できなくなってアンプのスイッチをON。10分ほどおいてから小さな音でZ1ESの試聴を開始。 アンプが暖まってないのでその点は割り引いて評価していますが、意外なこと…

HAP-Z1ES 2日目

エージング20時間経過時点でのメモ。 昨日感じた高音のキツさと音の固さは随分弱まった。 低音の量感も少し出てきたが、音の芯が弱い感じで違和感がある。 低音〜高音のバランスが改善されつつあるのは良いのだが、その分、細かな点に注意が行き始め、粗が見…

HAP-Z1ESの第一印象

ラックへのセッティングが終わった後、音出ししてみました。とりあえず素の音を聴きたかったので、DSEE、DSDリマスタリングはオフ、オーバーサンプリングはノーマルの状態です。 試聴音源は「ARIA〜ピアノ・コレクション〜スタジオーネ-季節-」(AIFF/48KHz…

HAP-Z1ES到着!

25日月曜日。20時半過ぎにヤマトさんがHAP-Z1ESを届けてくれました。 梱包を解いて本体を持ち上げた時に感じたのは「思っていたよりも重い」ということ。本体重量が14.5Kgあることは事前に知っていたものの、体感重量は予想を上回るものでした。尤もエソテリ…

HAP-Z1ESが届いた後の計画

HAP-Z1ES導入に至った経緯のところで書いたけど、HAP-Z1ESの導入理由の第一はBGM的に音を鳴らす際の手間が少ないこと(音源データ内蔵という点がポイント高し)と、CDを替えなくて良いと言う「利便性」です。 「OracleでCDをかけるのがメイン」という基本ス…

HAP-Z1ES発注

HAP-Z1ESを導入するかどうか決めるにあたり、Oracleの外部電源をオーディオボード上に移設した場合の音の変化を確かめてみました。 試聴の結果、懸念していたほど音は変わりませんでした。いや、変わるには変わるのですが微妙に一長一短あるという感じで、移…

メインシステムのプチ強化検討

昨年はオーディオ散財を我慢したけど流石に2年続けて我慢することはできなさそうなので、今年は何か導入しようかなと思案中。 とは言うものの、今ある機器の買い替えは〜本当はDACを買い替えたいけど〜経済的に無理。だったらケーブル?とも思ったけど、現行…

ハーフトゥクリップの取り付け位置調整

ゼファールのMサイズだと拇指球の位置がペダルの軸よりも少し後ろになり、ペダルを踏み込む時に力が逃げている感じがしたので、Lサイズを購入して試してみたのですが、前後位置は改善するものの厚み(高さ)がありすぎてシューズとのフィット感がなかったた…

#41 THERMOS マイボトル洗浄器

珈琲王を購入して以来、休みの日は朝起きたらまずコーヒーを4杯分淹れ、マグポットで保温して午前中一杯美味しいコーヒーを楽しむのが習慣になっています。 以前はボトル内部にフッ素コーティングが施してある象印のマグポットを使用していたのですが、使っ…

ハーフトゥクリップのサイズ検討

年末に購入したゼファールのハーフクリップはMサイズです。しかしながら日曜日に30Kmほど走った時、ペダルを踏み込む際に力が逃げている(ペダルの軸と足裏の力点が合っていない)ように感じました。 そこで自宅に戻ってから調べてみたところ、今使っている…

久しぶりの荒川

ダホンに乗っていた時以来なので、5年ぶりに荒川サイクリングロードに行ってきました。 ゼッケンをつけた自転車が走っていたので何かイベントをやっていたのかもしれません。 5年前より筋肉は落ちているものの、タイヤの走行抵抗が小さくなっているので思っ…

ハーフトゥクリップの装着

昨年末26日に年賀状製作が完了したので、予定通りペダルにハーフクリップをつけてみました。 選んだのはZefal CHRISTOPHE 45 ハーフトゥクリップ S M ブラックです。MKSのスピン2も装着。ZEFAL(ゼファール)45 ハーフクリップ S/M ペアメディア: その他 ク…

元日の立山連峰

元日の天気が良かったのでドライブがてら初詣に出かけたのですが、途中で新湊の海洋丸パークに行ってみたら、なんと立山連峰を見ることができました。ここ数年は年末年始の天気が悪かったので思いがけないお年玉です。 冬の立山連峰を見るたびに感じるのです…

あけましておめでとうございます。

元旦。曇り時々雨という天気予報が外れ、冬の北陸では珍しく気持ちの良い晴れの1日だったので、午後からドライブがてらまだ参拝したことのない神社に行ってみたのですが... 新湊の放生津八幡宮は参拝者が行列状態だったのでパスし... 次に向かった富山市の日…