memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

HAP-Z1ES SSDバージョン

まだ1時間×2日ほどしか試聴していないし、聞いてみたい曲を選んで途中まで聞いては別のCDの次の曲をかけるというザッピング的な聞き方をしたので(こういう聴き方を簡単にできてしまうところがZ1ESの強みだと思いますが)、SSDバージョンのちゃんとした評価はできませんが、とりあえず印象だけでも上げておきます。


HDDバージョンとの比較という意味では、正直なところ期待したほどの差は無かったなぁという印象です。あきらかに違うかなと思ったのは...

  • SSDの方が音のエッジの立ち方が少し控えめ
  • 音数が多くなった時の音の分離感はSSDの方が良い(ゴチャッとした感じが低減される)


というくらい。
もしかして違うかなと思ったのは、

  • 音が少しクリアかも
  • 音の立ち上がりのキレが良いかも(エッジの立ち方とは別)


という点ですが、正直なところプラセボの範囲を出ていません。


逆に意外だったのは、

  • ネット情報でSSDに対する先入観として持っていた「音が軽い」「音の厚みが出ない」「低音が弱い」という点については、全く気にならなかった
  • HDDとSSDの音質は、どちらも演出性がないニュートラルな音で、差を感じなかった(DSDリマスタリングはOFF)
  • S/N比が上がる(ノイズフロアが下がる)かなと思ったけど、HDDとの違いは感じなかった


という点。


ちなみにHDDは100時間以上のエージングをしたけれどSSDはまだ数十時間なので、エージングが進むともっと音が良くなるかもしれません。まあわかりませんけどね。


どちらかを選べと言われたら個人的にはSSDを選びます。僅差ではあるけれどもSSDの音の方が好みに近いこと、可動部がないこと(ファンも止めてある)、PCの内蔵ドライブとして使うのとは違ってデータ書き換えがほとんど起こらないので(一度書き込んだ後は読み取りが中心)耐久性が期待できることが理由。


ただしPCの内蔵ドライブとして使うのに比べると、「書き込み/読み込み速度の速さ」というSSD本来の恩恵があまり享受できないので、C/Pは良くないです。


なおSSDの方が音の情報量が多いという話もありますが、試聴時の音量が小さかったこともあり評価保留としました。HDDと比較することはできないけど、近いうちにOracle×MA1 DACと比較してみたいと思います。


SSDとHDDとの比較については以上ですが、それ以外に感じたことを書き留めておきます。

  • 音の水準は、十分にメインシステムで使えるレベル。価格が約10倍のOracle×MA1 DACといい勝負をするかもしれません。
  • MA1 DACも内部で5.6MHzのDSDに変換しているので、DSDリマスタリングをしたZ1ESの音はMA1 DACの音と似通っている部分が多い。ただしMA1 DACの方がDSDっぽさが控えめで、Z1ESの方はこれ見よがしに強いような気もする。
  • HDDとSSDとの違い以上に、DSDリマスタリングが音に与える影響は大きい。このDSDリマスタリングの音を気に入るかどうかが、購入する/しないの大きな判断基準になると思う。ジャンル(曲)によって合う合わないの差も激しい。
  • Oracleとの最大の違いは、音の違いと言うよりは、音楽(CD)の聞き方が変わる点。iPad上のアプリを使えばCD(音源)を変えるのも簡単だし、1枚のCD(音源)から1曲だけ聞くということが簡単にできる。これはこれまでにない体験。その結果、ついついザッピング的に聞いてしまうのは、その利便性の弊害かもしれない。
  • 普段はあまり聞かないCDをついつい聞きたくなってしまうのも、折角持っているCD資産の有効活用ができるという点で素晴らしい。
  • 現時点、570枚ほどCDを入れたが、まだ330GBしか使っていないので、あと1000枚くらいは入りそう。ということは持っているCDのほとんどが入るかもしれない。まあ全部は入れないにしても、ジャズとクラシックは入れようかなと思案中。これから買うCDは、とりあえず全部入れるつもりです。


操作性も機能も高く評価できますが、できれば内蔵ドライブの音源データとDBをUSB接続した外付けドライブにバックアップ(全体/差分)できる機能があるといいですね。もちろんmacbook proの外付けHDDに元データは全て入っていますが、コピーするのにあまりに時間がかかりすぎるので。CDの直接リッピング機能がついたのだから、PCを使わないバックアップ機能もあった方が良いと思います。そんなに難しいことじゃ無いと思うので、今後のアップデートに期待!