memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

OPPO 105JPのファームウェアアップデート

OPPO 105JPの新しいファームウェアが出ていたのでアップデートしました。


◆OPPO BDP-10Xシリーズ向けダウンロードサイト


アップデートの詳細は上記サイトを参照していただくとして、個人的に興味を惹いたのがCPRM/DTCP-IPへの対応。HDDレコーダー(DIGA)に録画された番組をネットワーク経由でOPPO 105JPから再生できるらしいので、DIGA BWT3000で試してみました。ま、同一AVシステム内にあるDIGAのムービーをわざわざOPPO 105JP経由で再生する意味なんてほとんどありませんが、それぞれの映像処理回路が違うので画質が変わるかもといったくらいの興味です。


OPPOのMainMenuからネットワークを選択。サーバーリストからBWT3000を選んでビデオを選択するとファイルインデックスの作成画面になり、BWT3000から録画番組リストを入手して一覧表が作成されました。まとめフォルダ機能が無いので非常に見にくいし、200本以上の番組が入っているので見たい番組を探すのはとても面倒。


とりあえず適当に番組を選んで再生してみたところ、「このファイルのフォーマットはサポートされていません。」というエラーが出現! 確認ボタンを押すとふたたび同じエラーが出ます。何度やっても同じことの繰り返しなので、確認ボタンを押した直後にTopMenueボタンを押すという操作を2〜3回続けたらようやく前の画面に戻ることができました。
【追記:確認ボタンが表示された段階でSTOPボタンを押すとすんなり前の画面に戻ることがわかりましたので追記しておきます】


先に選んだ番組はHXモードで録画されていた番組だったので、今度はDRモードの番組を選んで試してみましたが、やはり「未対応のフォーマット」というエラーが出ます。BWT3000はDTCP-IPに対応しているはずなのでどうも不可解。


もしかしたらファームウェアアップデート後に(本体の再起動はしたけれど)設定のリセット(工場出荷状態に戻す)をしていないのが原因ではないかと疑うに至り、面倒くさいけど試してみました。リセットをかけるとネットワークの設定をやり直さなければならないのが面倒なんですよね。


リセットをかけ、各種設定をやり直し、ネットワークメニューからBWT3000を選んで番組再生に再チャレンジ!


今回はエラー画面が出ることなく、数秒後に無事再生がスタート。ただし、映像がカクカク動く場面が多くて使い物にはなりません。この原因はOPPO 105JPをワイヤレス(802.11g:2.4GHz帯)で接続しているからだと思われます。802.11a(5GHz帯)だったらスムーズに再生できるのかもしれませんが、付属のワイヤレスアダプタは2.4GHzのみ対応なので検証できません。


以前OPPO 105JPでYouTubeを見た時も結構きつかったので、ネットワーク経由でストリーミング再生しようと思ったら有線LANを使う方が確実そう。とは言うものの、我が家の無線LANルーターの有線LANポートは全て埋まっている(使っている)ので、HUBを導入しないと実現できませんけどね。


番組再生ではなく、チューナーだったらどうだろうと思って試してみましたが、やっぱり同様の結果でした。地デジは多少マシですが、BSはダメですね。


ついでなのでViera(プラズマTV)に接続してあるUSB-HDD内の番組再生も試してみましたが、メニュー画面にはUSB-HDDが表示されるものの、選択してOKを押すとサーバーリスト画面に戻ってしまいます。何度試しても同じなので、OPPOViera外部接続USB-HDD内の番組再生をするのは無理みたいです。


ちなみにPanasonicのポータブルTVで「お部屋ジャンプ機能」を使ってVieraに接続した場合はUSB-HDDの番組再生も問題なくできるので、Viera側の問題(外部HDD内コンテンツはDTCP-IPでの再生に対応していない)ではなく、OPPOの仕様ということでしょう。


そんなわけで当初の目的であった画質の比較はできませんでしたが、定期的にファームウェアアップデートが行われて機能が進化していくというのはありがたいですね。