memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

2011年度のオーディオ総括、とか。


最近はカメラネタばかりでオーディオについて触れることが激減してしまいました。30日付でアップする2011年10大ニュースではオーディオ関連のニュースが入ってくるはずですが、サクっと触れる程度になると思うので、このタイミングで今年度の総括でもしておこうかと思います。


そもそもオーディオ機器って高価なので、私の可処分所得だとローンを組んで一つずつ揃えていくしか手がありません。
現在のメイン機器は、


2003年 Esoteric UX-1
2006年 SonusFaber Guarneri memento
2008年 Wadia521
2010年 Vitus Audio SS-010


という順番で地道に揃えてきました。そして残る大物はプリアンプのみとなり、ついに今年6月にNAGRA PL-Lを導入!“苦節10年”とまではいきませんが、ここまで揃えるのに8年もかかりました...(^_^;)
ちゃんと試聴して買ったのはWadia521だけですが、一つ一つの機器については今でも満足してます。尤も一番古いUX-1は操作パネルに不具合が生じており、幸いにしてリモコンだと問題無く操作できるのでそれで凌いでいますが、最近はDVDもDIGAで観ることが多いのでもし次に大物を買うとしたらCD(SACD)プレーヤーかトランスポートということになる公算が大です。


またアクセサリーについても、今年度で概ね納得のいく状態にすることができました。特にケーブル類に関してはもう買わなくてよいかなと思っています。
現在メインシステムで使用しているケーブルは、ACが7本、デジタルが3本、インターコネクトが2組、SPケーブルが1組という構成ですが、価格差はあるにせよ、それなりに高級と位置づけられるレベルのもので揃えています。


ここで質問ですが、もしシステムの音自体はとても満足のいくものなのだけれど、使用しているケーブルのうち1本だけ普及品だとした場合、あなたならどうしますか?


 A)満足のいく音が出ているのだから何も変更しない
 B)1本だけ使用している普及品を、さらにグレードの高いものに変える


答えは人それぞれだと思いますが、私の場合は間違いなくBを選びます。何故なら、そのケーブルを強化すればもっと素晴らしい音になるんじゃないかと思わずにはいられないから。


この考えでいくと、上がある限り買い替え続けることになりかねませんが、現実的には収入見合いの投資上限レベルというものが存在するし、またケーブルに対して投資してもよいと思える心理的な上限というものも存在するので、ある一定の線でストップがかかります。でもその最終ラインまでは買い替え欲求が続くわけですが、今年、その最終ラインに到達しました。その結果、“ケーブルはもう買わなくていいや”という思うに至った次第。
勿論、システムの音に満足しているという前提ありきですが。


アクセサリー関連(メイン機器以外)で唯一強化してもよいと思っているのは電源系です。Transparent PowerIsolator8とか、PS Audio PerfectWave Power Plant 5とかいいなと思っています。でも現状のレイアウトだと設置スペースがないので導入するには至っていません。電源系強化は全体のクオリティアップにつながると思うので、何か切っ掛けとなることが起これば手をつけるかもしれません。



そんなわけで、100%満足というわけではないものの、


オーディオに関しては“ほぼ上がりかな”


というのが今年の総括です。


機器が故障するか、あるいは魂を揺さぶられるような魅力的な機器が出てこない限り、買い替えはしないでしょう。
こんな境地に達したのも、やはりPL-Lを導入したからこそ。PL-L(およびTESLA E83CC、G.E.C A2900)によって、ものの見事に自分好みの音に変貌しました。勿論、上には上があることは重々承知していますが、私は今の音で十分満足できそう。むしろこの音を維持したいので、ヘタに何かを変えたくないという思いもあったりします。


“買い替えしない”というのはそういう意味も含んでいますが、“買い替え”ではなく“買い増し”に関してはその限りではありません。


実はCEC TL3N(ダブルベルトドライブのCDトランスポート)を買い増ししようかと考えているんですよね。UX-1とはかなり違う音だと思うので、“その日の気分で使い分けよう”とか。デザインは安っぽくてイヤなのですが、ベルトドライブの音って何となく私の好みに合いそうな気がするのです。価格的にもお手頃だし、外部クロックも入れられるしね。UX-1の代わりになるとは思わないのですが、アナログのカートリッジ気分でトランスポートを使い分けるのも一興かと。


[rakuten:audio-s:10022215:detail]


設置場所も、今は使用していないSTAXのドライバーを撤去してiD100をどこか別の場所に移設すれば、ラックの最上段を空けられます。
またTL3Nって珍しくST出力があるのでWadia521の未使用のST入力を利用できるし、STケーブルはWadia521についてきたやつがあります。もしST接続が気に入らなかったら休眠中のKS-2020を使えばよいわけだし...。【訂正:TL3NはSTではなくTOSでした...(m_m)】 ACケーブルはこれも休眠中のJPS Labs DigitalACが合えば御の字だけど、ダメなら後々新規調達すればよいです。
そんな感じで具体的な導入プランを考えつつあるので、資金に目処が立った段階でやっちゃうかもしれません。早ければ1〜2月中かな?


2012年は今年ほどオーディオネタは多くならない見込みですが、それでも絶対にゼロにはならないので、たまには拙ブログを見ていただけると嬉しいかも...(^_^)