memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

BW800のヒューズ交換

根布産業さんからのG-0内部ケーブルについてのメールの中に、「BW800のヒューズ交換は効果が高いですよ」というアドバイスがあったのでトライしてみました。(無論自己責任にて!)
AVラックからBW800を引っ張り出して内部を見てみたところ、ヒューズは1カ所のみでT3.0A(スローブロー/ミゼット)の規格でした。T2.0AはG-0(その前はUX-1)に使っていたIsoClean Powerが余っているのですが、T3.0Aのヒューズは手持ちがありません。仕方がないのでG-0を再びラックから取り出し、先日交換したT3.15Aのセラミックヒューズ(根布産業さんからいただいたもの)を取り出してBW800に移植。G-0の方はデフォルトのヒューズに戻しました。
これは素人の推測に過ぎないのですが、G-0内部の3.15Aのヒューズって内蔵Rbユニット(もしくはLEDパネルを含むコントロール系)の電源を供給する回路用のような気がします。だとすると我が家の使用方法ではこのヒューズを交換することは音質に対してほとんど影響がないのではないかと...。まあ真偽の程はわかりませんが。(^^ゞ


というわけで交換した写真がこれ。


で、効果の程ですが、音が“品良く”なったような気がします。高域の耳障りな音が抑えられる感じですね。ただし録画したアニメを再生した際の印象だけで書いてますのであまり自信はありません。本当はCDで確かめるのが一番わかりやすいのですが、そもそもBW800でCDを再生したことが皆無に近いので比較のしようがない...。(^_^; ヒューズを交換する前にCDを聴いておけば良かったと思いましたが、後の祭りです。
一方の画質の方ですが、発色が若干鮮やかになった気がします。それとディティールの表現力が増した感じ。プラシーボでないとは言い切れませんが、こっちの感想の方が音よりは自信があるかなぁ。(^_^)


【注意】 ヒューズ(保安部品)交換は改造となります。メーカー保証/修理を受けられなくなる可能性がありますのでくれぐれもご注意下さい。当記事はヒューズ交換を推奨するものではありません。