memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

PS Audio NOISE HARVESTER 2個同時使用

[rakuten:avac:10007563:detail]


2個目のNOISE HARVESTERが届いたので早速試してみました。場所はオーディオ系電源回路の使用していない方の壁コンセント。こちらのコンセントはリスニングポイントのすぐ近くにあるので、差したり外したりするのが簡単です。
さてさて、LEDはどの程度点滅するかな、もとい、点滅しないかなと期待しつつ差してみると、2秒間隔くらいのかなりゆっくりとした点滅でした。もっと激しく点滅するのかと思っていたのでちょっと意外な結果です。
一方MTB-4改に差してあるNOISE HARVESTERの方は昨日と同様わりと激しく点滅しています。こちらの方は1秒間に2〜3回の間隔なので、点滅スピードは随分と異なりますね。前回のテストでは、どちらのコンセントに差しても点滅間隔は似たようなものだったので、考えられる結論としてはMTB-4改に差してある方のNOISE HARVESTERがノイズを粗方吸収してくれているために2個目のNOISE HARVESTERの方はあまり光らないということでしょうか。
まあ光る光らないは問題ではなく重要なのは音の変化の方なのですが、試聴の結果、2個目のNOISE HARVESTERの効果はほとんど認識できませんでした。残念!...いや、ここはノイズの影響がほとんど無くなったことを喜ぶべきかも。


そんなわけでNOISE HARVESTERの2個使用については、我が家ではあまり意味がないという結果に終わりました。特に副作用も感じられないのでこのまま差しておこうかとも思ったのですが、どうせ気休めで差しておくならビジュアル系の方が精神衛生上は好ましいかなと思いビジュアル系のコンセントBOXに差したところ、なんと先日とはうって変わってほとんど光りません!大体3秒間隔くらいのスピードです。
接続してある機器の使用状況(ON/OFF)は先日と全く同じなので、どうやらノイズの原因はこの壁コンセントに接続している機器ではなく、我が家のその他の電気製品か、あるいは我が家に届いている電気の品質そのものに問題があるようです。
ちなみに先日のテストは日曜日の午後2時で、今回は水曜日の午後9時でした。テスト時に我が家で使用していた電気機器を比較すると、冷蔵庫・エアコン等の運転状況は全く同じではないとは言え、使用機器の数は照明機器の分だけ今回の方が多いと思うのですが、ノイズの状況は今回(平日夜)の方が良いという結果です。
ちょっと気になったので深夜2時くらいにNOISE HARVESTERの点滅状況を見てみたところ、オーディオ系の方は心持ち点滅間隔が長くなっているような気はしますが相変わらず光っており、ビジュアル系の方はほとんど点滅していませんでした。オーディオ系はフロント機器の電源が全て常時ONなのでその影響がありそうですが、ビジュアル系のNOISE HARVESTERがほとんど点滅しないということは我が家の深夜帯の電気の品質自体は凄く良いということなのでしょうね。う〜ん、夜中にそれなりの音量でオーディオを聴いてみたいなぁ...。