memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

GPS-CS1Kはハンドルにマウントすべし!

懸案事項だった「CS1Kをハンドルにマウントして受信状態を改善する」というテーマにトライしてみました。まずはDahonのハンドルにマウントする方法ですが、先週の会社帰りにBiccamera有楽町店別館の自転車売り場でなにか使えるパーツはないかと探してみたのですが適当なものが見つかりませんでした。仕方がないので、とりあえずは試験的にマウントできればよいと割り切って、家にあった発泡ビニル(?)でもって逆三角形のCS1Kを固定できるような土台を作ってみました。それがこれです。


◆CS1Kマウントベース


これをDahonに取り付けた写真がこれ。フロントバック用のアタッチメントに発泡ビニル製のマウントを差し込んで、その上にCS1Kを置いてゴムバンドで固定しました。


◆CS1KをDahonに取り付けた様子


これで受信状態が改善されれば、もう少し本格的なマウント方法を考えましょう。


前回、石神井公園に行った際に環八に出るまでの受信状態が酷かったので、同じルートにトライしてみました。石神井公園からは、前回とは異なり、光が丘公園〜城北中央公園〜環七〜武蔵野音大〜要町通り〜要町というルートです。果たして結果は如何に?


まずは今回のルート全体の走行パスがこれ。


◆走行パス全体


自宅を出てCS1Kの電源を入れ、すぐに走り出しました。前回練馬駅付近まで受信されなかったのですが、今回は走り出して3分ほどで受信状態になっています。ルートパスの○印の間隔を見るとよく分かるのですが、一旦受信状態になってからはほとんど受信状態が途切れていないようです。またルートトレースもほぼ正確です。素晴らしい!


◆要町〜長崎〜千川通り


これは前回全く受信できなかったルート(地図の下の方の走行パス)なのですが、綺麗にトレースできています。長崎から千川通りに入る手前で右折して裏道の細い路地を抜けているのですが、それもちゃんとトレースできています。


練馬駅〜環八


前回の走行ではこのルートパスが北側にそれてしまっていたのですが、今回はちゃんとトレースできています。ちなみに赤いパスが前回のもの、青いパスが今回のものです。


◆光が丘公園


CS1Kを最初に使用した際に光が丘公園内の木立(林)の中ではかなり受信状態が悪かったのですが、今回は見事に受信できています。また光が丘公園から城北中央公園に向かうルートの一部はやはり住宅街の中を通ったのですが、これも全く問題ありません。Great!


ということで今回はほぼ全ルートに渡って見事に受信できました。電源を入れてから受信状態になるまではやはり数分の時間が必要なようなので、できれば衛星を受信してからスタートした方が良さそうです。
いずれにせよ、GPS-CS1Kを自転車で使う場合はGPSアンテナ部分を上に向くように固定して使用することで受信状態は劇的に改善されることが分かりました。(拍手!)


今回のトライでハンドルバーへのマウントの効果は実証されましたので、あとは美的感覚的にも問題がないマウント方法を考えるだけですね。
このブログを見ていらっしゃるSonyの関係者の方(Gatekeeperのアドレスの方)にお願いですが、GPS-CS1Kを自転車にマウントするためのアクセサリーをぜひ発売してしただけるよう開発部門の方に働きかけてください。2000円位までなら払ってもいいです。ご検討の程よろしくお願いします。