memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

ガス給湯器の交換

今年に入って蛇口をひねってもお湯が出ないというトラブルが何回か発生したため(コントローラーの燃焼マークが点灯した後、数秒で消える)、ライフバルで修理(給湯用ボイラーの燃焼センサー交換)してもらったのですが、しばらくするとまた同じ症状が発生。
症状が出るのは必ず雨の日で、給湯用ボイラーは使えなくなるけど追い炊き/浴室乾燥機/床暖房用のボイラーは使えるため、しばらく浴室乾燥機を動かしてから再度試してみるとお湯が出るようになります。


ライフバルさんのお話だと、今の給湯器は電子製品なので長く使っていると基板の絶縁性能が徐々に低下してきて不具合が起こり始めるそうです。雨の日にトラブルのは湿度が高くなることが原因で、追い炊き用のボイラーを動かすと周辺温度が高くなりかつファンが動くことで湿度が下がり、絶縁性能が回復するのではないかということです。


部品自体が故障したのであれば修理は楽だけど、このケースはどこに問題があるのかが特定しづらく、いたちごっこで部品交換をしたものの結局直らなかったケースもあるそうで(電装系を全部交換してもダメだったことがあるとのこと)、そうなるとだましだまし使うか、本体を交換するしかないと言われました。


ガス給湯器の寿命は大体10年で、我が家のものは15年使用しているため、何時トラブルが起こってもおかしくないという状況。以前、コントローラーが故障してを交換した時に本体交換費用を聞いてみたところ60〜70万円くらい(値引きはほとんど無し)でした。
現場としては値引きしたいけど営業方針上できないらしく、ガスの自由化が始まれば状況は変わると思うから交換はもう少し待ったほうが良いというアドバイスをいただいたのですが、今回正式に見積もりを出してもらったところ、吸排気用煙突(給湯器本体が共用通路に面しているので煙突で寝室ベランダまで吸排気路をひいてある。本来は交換した方が望ましいらしいけど調べてもらったら特に問題が無かったので流用することになった。交換費用はケースバイケースだが工事が難しい場合は最悪10万円くらいかかることもあるらしい)、温水ヘッダー、床暖房用コントローラーを流用する前提で約34万円(値引前57万円)だったので、アドバイス通りの結果になりました。


市中のガス器具販売店で購入すれば以前から半額くらいだったけど、その後のメンテナンスに不安がある故できればライフバルで交換したかったので、ここが潮時だと考えて交換することに決めました。
正直予定外の大きな出費で痛いのですが、夏場はともかくとしても冬場にお湯が使えなくなるのは恐怖に近いものがあったため(1月にトラブった時は途方に暮れました)、まあ仕方がないかなと。


と言うことで、本日がその交換工事日でした。朝9時から工事を始めて10時半過ぎには完了。発注した際には昼くらいまでかかるかもしれないと言われていたので、思っていたよりも早く終わりました。


【交換前】



【交換後】



コントローラーのデザインが変わったので多少実感はあるものの、新しい機能が付いたわけではないので、冷蔵庫や洗濯機を買い替えた時ほどのワクワク感は感じません。所謂インフラ系なのでそんなものだとは思うけど、出費金額が大きいにもかかわらず買い替えの満足感が小さいというのはちょっと悲しいですね。


でもこれで毎日のビクビク〜お湯を使う度にちゃんと出るかどうかビクビクしていた〜から解放されるのだから良しとしましょう。