memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

実はトラブルではなかったOPPOのトラブル

普段はオーディオシステム経由で音を出すことが多いためすっかり忘れてしまっていましたが、実はOPPOの音声がYSP-2200から出なくなっていました。入力をOPPOにするとYSP-2200の表示部のシネマDSPアイコンが高速で点滅するので、正常な状態ではないと思われます。
OPPOHDMI端子のAV分離が可能なので、映像はHDMI端子1からWireWorld Platinum Starlightでプラズマテレビに接続し、音声はHDMI端子2からMonster Cable M1000-HDMI/DVIでYSP-2200のHDMI端子に接続しています。なのでOPPO:HDMI端子2〜Monster Cable〜YSP-2200:HDMI端子のどこかに問題がありそう。


最初に疑ったのはYSP-2200の端子トラブルでした。そこでYSP-2200のHDMI入力端子を別の端子に変えてみたけれどダメ。
次に疑ったのはOPPOHDMI出力端子2のトラブル。そこでOPPOの設定をAV分離から通常設定(HDMI端子2から映像/音声の両方を出す)に変えて試してみたところ、ちゃんとYSP-2200から音が出ます。


ここでOPPOの設定を疑えばよかったのですが、設定は間違っていないという思い込みの下、HDMIケーブルを買い替えるという意味不明な行動に出てしまいました。
冷静に考えればケーブルトラブルである訳がないのですが、MonsterのケーブルはUX-1時代に使っていたDVI-HDMIケーブルに純正OptionのDVI-HDMI変換ケーブルを取りつけた古い製品(時期的に考えるとHDMI1.2a)なので買い替えたいなと思っていたこと、そして以前からAvinityのHDMIケーブルを使ってみたいと思っていたことが、HDMIケーブル買い替えに走らせてしまったというわけ。


例によってamazonで探してみたらAY-HDMI-HE(2m)の在庫があったので早速注文し、翌日届きました。



Webで見た印象では丸形ケーブルだと思っていましたが、実物は楕円を平たくしたようなフラットに近い形状でした。シールドは編み込みで固いため、意外に取り回し(特に捻り)はしづらいです。



写真を撮った後、ウキウキ気分で接続して音出ししてみましたが、(そもそもケーブルが原因では無かったので)当然ながら音は出ません。


ガ〜ン…orz


ここで頭が正常に働き出しました。原因が、YSP-2200でも、OPPOHDMI端子でも、ケーブルでも無いとしたら、OPPOの設定を疑うしかありません。
そこで関連しそうなサウンド関連項目を試行錯誤で設定変更してみたところ、わかったことが1つ。それはビットストリームだと音が出ないけど(シネマDSPのアイコンが高速で点滅)、PCMにすると音が出るということ。


とりあえず音を出すことはできるようになりましたが、どうしてビットストリームだとダメなのか理由がわかりません。だって以前はビットストリームを使って音が出てたのですから。


サウンド関係の設定項目は全てチェックしたのでもはや手の打ちようがありません。「まあ、PCMを使えばよいか」と諦めモードに入りながら、ここまでチェックしていない映像関連の設定項目を見ているうちに、ふとひらめきました。
そう言えばHDMI端子のDeepColorの設定項目があったなと。当初はどちらもDeepColorを36bitsで設定していたけど、我が家ではHDMI端子1は映像、端子2は音声と分けているので、端子2のDeepColorはオフでいいんじゃないかと設定を変更した記憶があります。そしてその変更をした時期は、冬頃だったような気が…。


もしかしてその影響かもしれないと思い、端子2のDeepColor設定を36bitsに変更してみたところ、なんとビットストリームで音が出るように!
詳細はわかりませんが、DeepColorをオフにすることでHDMI端子2の帯域(情報量)が制限されてしまい、それがビットストリームを通さない原因になっていたのかもしれません。


というわけで以前と同様にOPPOの音声をビットストリームでYSP-2200に送ることができるようになりました。やれやれです。


さてAvinityのHDMIケーブルですが、当然のことながらMonster Cableの代わりに音声用ケーブルとして使います。OPPOの音はオーディオシステムから出すことの方が圧倒的に多かったので、AvinityとMonsterとの音の違いについては正直よくわかりませんが、5日ほど使ってみた印象では音量を絞ってもセリフが明瞭で聞き取りやすい気がします。
Avinityのエージングがさらに進み、気力があったらMonsterとつなぎ替えて比較試聴してみてもいいけど、いまさらMonsterに戻すつもりも無いのでどうなることやら…。


最後にもう一つ。
2週間ほど前からOPPOを使ってNetflixフェアリーテイルを第1話からみています。フェアリーテイルを観るためにわざわざオーディオシステムを立ち上げるのも面倒なので、YSP-2200で音を出そうと思ったら出なかったというのが、実は今回の騒動のきっかけでした。

仕方が無いのでオーディオシステムを立ち上げて音を出していましたが、今回設定を変更して正常な状態になったのでこれからはYSP-2200を使おうと思い、いざ続きを観ようとしたら音が出ません。


なして?


設定を見直してみたもののDeepColor設定もちゃんと36bitsになっているし、試しにBlu-rayの映画を再生してみたらちゃんと音が出るのです。


もしかしてNetflixってビットストリーム音声じゃないのかなと思い、HDMIの音声出力形式をPCMにしてみたところ音が出ました。どうやらそういうことみたいです。
だったら出力形式をAutoにしておけば良さそうなんだけど、Autoだと音が出ず、やっぱりPCMにしておかないとだめでした。


Netflixを観る時はPCMにし、Blu-rayを観る時はビットストリームにするというのも面倒だなと思ったけど、考えてみればBlu-rayを観る時はオーディオシステムを使う(アナログ出力をPL-Lに入れる)場合が多いので(YSP-2200の方が低音の迫力はあるが、オーディオシステムの方が明らかに音の質感が高い)、デフォルトはPCMにしておけば良いわけです。


ん?
だったらビットストリームで音が出るように試行錯誤した苦労って何だったんだろう?


それに折角導入したAvinityはNetflix専用〜Netflixで映画を観る時はオーディオシステムを使うので正確にはTVアニメシリーズ専用になるわけ?
う〜む。なんか勿体ないので、AVシステムのHDMIケーブルアロケーションを見直してみようかな。