memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

近況など

2週間ぶりの更新となってしまいました。。。 (_ _)
このところ、ちょっちメンタルパワーが低下気味なもので。。。(^_^;
でもこのままだと書かない状態がズルズル続きそうですからねぇ...。何かしら書かないと...。
というわけで、近況報告など。


●オーディオ・ホームシアター
仕事で産総研臨海副都心センターに行く用事があり、終わった後1時間ほど余裕があったのでTIME24で開催されていた「オーディオ・ホームシアター展」をチラ見してきました。
サクッと見て回って帰ろうと思ってましたが、たまたまSPECのブース(部屋)に行ったら試聴イベントが始まったところだったので聴くことに。例の「ガイアの夜明け」以来、注目を集めているようです。
RSA-888とRSA-M5の試聴がメインで、一部アナログ試聴もありました。ちなみにCD+DAC、アナログターンテーブルは試作品で、フォノイコはRSQ-77S、スピーカーはDYNAUDIOのトールボーイタイプ(型番不明)を使用。
まずはRSA-888の試聴から始まりましたが、正直言ってピンとこない音でした。部屋(会議室)の音がよくないというのをさっ引いたとしても、です。もう帰ろうかな思いつつ、でもM5の音は聴きたいなと30分我慢。小休憩(セッティング変更)を挟んでM5の試聴がスタート。暖機不十分の状態ながらも、最初から明らかに888よりも良い音がしました。本調子になってからの音は、そこそこ透明感があって抜けも良く、スケール感、サウンドステージ、ドライブ力などなど十分に聴き応えのある音でした。
M5の後半戦はアナログ再生となりましたが、比較するとアナログ再生の方が音が良かったです。でも(これは888の時から一貫して感じたことですが)どこか乾いた感じがするんですよね。まあ我が家のシステムの音が比較対象となるだけに仕方がないとは思いつつも、やっぱりデジタルアンプの宿命なのかなとも思った次第。音自体は良いのでお薦めはできますが、個人的嗜好からはずれた音でした。
ちなみに試聴の最中、部屋の後ろでスタッフが内輪で話をしているのがとても不愉快でした。
結局、時間切れとなったので他のブースはほとんど見ずじまいでしたが、お台場は交通の便も悪いし、このイベントには二度と行くことはなさそうです。(1F入口横に喫煙コーナーがあったことは好印象です♪)


●mementoのスパイク受け交換
我が家ではGuarneri mementoの大理石スタンドベースの後ろ2点をスパイク&スパイク受けで持ち上げて、mementoを真っ直ぐ立った状態にして使用しています。これまでは山本音響工芸の黒檀スパイクをコンバックRF-900+クリプトンのブラックメタル(KA2505)で受けるという構成でしたが、このスパイク受け部分をオーディオリプラスのOPT-30HG-PL HRに交換してみました。

[rakuten:dtc:10537804:detail]

  • 音ヌケが良くなった
  • 解像力が高まり、一つ一つの音の分離も以前より少し良くなった
  • ピアノの響きに煌めきが付加された
  • 弦楽器の倍音の存在感が少し強まった
  • 低音はやや柔らかくなった
  • 低音がやや軽くなり、量感も少し減った
  • ボリュームを上げても音の混濁感がさほど増さない


中〜高音は非常に良い感じです。特にピアノが素晴らしい。でも低音についてはちょっと不満ですね。量感もさることながら軽くなった点が気に入りません。以前の組み合わせと比較すると一長一短なので悩ましい結果ですが、もう少し聞き込んでみた後でどうするか考えることにします。


iPad airを買う気満々
初代iPadiPad2と使ってきて、第3世代および第4世代・RetinaiPad2よりも厚くて重くなっていたのでパスしましたが、ようやくiPad2よりも薄くて軽いモデル(miniを除く)が出てきました。iPad2を基準にすると、やっと正常進化モデルが登場したという感じです。
最近コミックスはKindle版を買うことが多いのですが、iPad2で読んでいるとほんと手が疲れるんですよね。だからといってminiだと画面が小さいので、iPad airはまさに待ちに待ったモデルなのです。
発表された後、すぐに予約しようと思ってアップルのオンラインストアに行ってみたら注文できませんでした。どうやら11/1から注文開始のようです。太平洋標準時の1日0時から受け付け開始だとすると、日本では1日の17時からになるのかな? それとも日本ローカルタイムの1日0時なのかな? よくわかりません。
まあ31日までには詳しい情報がわかると思いますが、何にせよ速攻で注文しなくっちゃ。