memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

暇つぶしの実験 第2弾

春分の日。天気は良かったものの気温が低くて外に出る気にならなかったので、先週末に引き続いて暇つぶし実験を実施しました。


●SS-010、Wadia521のインシュレーター配置変更
先週末のPL-Lに引き続き、SS-010とWadia521のインシュレーター配置を変更してみました。どちらも前1点/後2点だったものを、前2点/後1点に変更です。
インシュレーターは、SS-010がD-PROP Extend、Wadia521がCERAPUC(ベース部のみ)です。


結果は、SS-010については左右への広がりがやや拡大し、またWadia521についてはあまり変化がありませんでした。どちらもかなり強固な筐体を持っていますので、PL-Lとは違って変化量が少なかったのかもしれません。
小さな音量の場合にやや中央が薄い感はあるものの、普通の音量(といっても一般的なオーディオファイルの方よりはかなり小さな音量)で聴く際には中央の薄さもなくなり、広がりがある分気持ちが良いので、しばらくこの配置でいってみようと思います。


●クロックケーブルの入れ替え
もしかするとAntelope OCXの電磁波対策の影響なのかもしれませんが、全体的に高域のエッジ感が大人しめになってしまったので、ルビジウム周波数基準ユニット〜Antelope OCX間に使用しているAET SIN 75 EVOと、OCX〜UX1の間に使用しているAET UR DG 75 spec.2004を入れ替えました。


ルビジウムを導入した際に比較試聴した結果、ルビジウムに近い方のクロックケーブルの特徴の方が強く出ることがわかったため、SINよりも音がやや固めのUR DGの方をルビジウムからの送り出しに使ってみようという試みです。
結果、思ったよりも変化量は小さかったものの、比較するとこちらの方が良い感じなので変更決定。
でも願わくばもう少しエッジを立たせたいので、他の対応策を考えてみるつもりです。