memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

Jorma Design AC LANDA

Device1SEの試聴によってわかったことは、UX-1には所謂現代ハイエンド系の高情報量/高解像度/ニュートラル系のケーブルは合わなさそうだということ。(無論、私の好みの音にならないという意味であって一般論としてUX-1に合わないという意味ではありませんので誤解無きよう。)


この時点でUX-1にはやっぱりNBSが良さそうな気がしてきましたが、その前にもう一本試しておきたいケーブルがありました。それはJorma DesignのAC LANDAです。


色づけの少ないナチュラル系の音だと推察されますが、色づけが少ないという点ではDevice1と似ていても、本質的な立ち位置は根本的に違っているのではないか〜従って、出てくる音もDevice1とはかなり違っていて、AC LANDAの方が私の好みに近いのではないかと予想しています。
puronimoさんの評価が高いという点もAC LANDAを使ってみようと思った要因になっていることを付記しておきます。)


Device1SEを返却し、さてどこからAC LANDAを借りようか(あるいは出物があったら買ってしまおうか)と考えていたところ、オーディオユニオンの中古リストでAC LANDAを発見!しかも運の良いことに1.5m物です!UX-1に使用するには1mだと届かないんですよね(^_^;


AC LANDAだったら仮にUX-1に合わなくてもPL-Lには合いそうな気がするし、メインシステムがダメならヘッドフォンシステムで使っても良いので、売れてしまわないうちに速攻でゲット。
翌々日、我が家に到着。


まずはUX-1にインストールして聴いてみました。



ああ、思った通りDevice1SEとは随分違いますね。


色づけが少ないというのは同じなのですが、Device1SEの方はartificialな感じなのに対し、AC LANDAはnaturalな感じです。
抑えられた感じが一切無く、音が伸び伸びと鳴っているという点が印象的。また高域の耳につく感じ(キンキンする感じ)が一切無く、すごく聞きやすい音です。一言で言うなら“素直な音”という感じかな。



勿論これはこれで悪くはないのですが(Device1SEよりはこちらの方が好みですが)、でもやっぱり物足りなさがありますね。(ちなみにこの時PL-LにはJPS Labsを使用しています。)


そこで次なるトライとして、AC LANDAはPL-Lに、UX-1にはCardasを使用して再度試聴。


うん。音色はこっちの方が明らかに好みです。ほんのり暖色系で、音がやわらかく、少し色っぽくなります。
反面、中低域の一音一音の分離感が悪くて音が少し団子っぽくなり、高域もディティールの描写が若干曖昧に。情報量や解像度が落ちたということですね。


でも基本路線はやっぱりこっちの方だと確信できました。私好みの音にするにはUX-1には色づけのある個性的なケーブルを持ってきた方が良さそうです。ただしCardas Golden Referenceではやはり役者不足であることも判明。


となると、結局はNBSなのかなぁ...と思っていたところに朗報が!


(つづく)