memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

お風呂用 iPad(第6世代)を最新型(第11世代)に買い替えました♪

2012年からお風呂用TVとしてプライベートビエラ(防水タイプ)を使ってきました。

プライベートビエラを導入した経緯は、ディーガに録画してある坂道グループの冠番組(愛知テレビ/テレビ東京系列:「乃木坂工事中」、「日向坂で会いましょう」、「そこ曲がったら、櫻坂?」)をお部屋ジャンプ機能を使ってお風呂で観るためです。

ところが富山に帰ってきてからはテレビ東京系列の番組は観られなくなったため(必然的に録画もできない)、最初は東京に住んでいた時に録画した番組を観ていたのですが、流石に何度も観て飽きてきたためYouTubeのコンテンツを観ることが多くなりました。
※2021年5月からは「乃木坂工事中」がYouTubeの乃木坂配信中chにて配信/アーカイブされているので、「乃木坂工事中」だけは観ることができます。

しかしながらYouTubeを観るのであればプライベートビエラを使う必然性は無く、むしろiPadを使う方が操作性も良いので、昨年の10月に防水ケースに入れたiPadに変更しました。

briareos.hatenablog.jp

そのiPadは2018年に購入した第6世代で、使用頻度は少なかったとは言え7年も使ってきたので流石にバッテリーがへたってきました。

古い機種故に最新のiPad OS 26には対応しておらず、充電端子もLightningなので、amazonブラックフライデーセールを機に最新型(第11世代)に買い替えました。
※最新機種なのに15%オフの49,800円で購入できます!

カラーはブルーで、お風呂で使用するための防水ケースも同時購入。


シルバー系以外のiPadを購入するのは初めてです。

AyoiiのiPad専用防水ケース(スタンド付き)を装着。

第6世代iPadで使っていた防水ケースはスイッチ部がプラスチックで押すのに力が必要だったけど、今回のケースはスイッチ部がアルミ?のボタンになっていて、位置もわかりやすいし操作性も軽いのですごく使いやすいです♪

また以前のケースに比べiPadの音が大きく聞こえるようになりました。
※これはケースによるものなのか、最新型iPad自体の音量が第6世代よりも大きくなったためなのかはわかりません。

とは言え、BOSEBluetoothスピーカーを使った方がさらに音量は取れるし音質も良いので、これまで同様Bluetoothスピーカーを併用することにしました。

昨日初めて使ってみたけど、最新型なので操作反応は速く快適です♪

またLiquid Retina ディスプレイなので画質も良くなっているのですが、防水ケースの画面が湯気で曇ったりするのでお風呂だと画質の良さは然程感じられないのが残念。

ほぼ毎日使うのでバッテリーがいつまで持つかわかりませんが、5年くらいは使えると良いな。