SACDのリッピングをするため、友人に無期限貸与してあった初期型PS3を返してもらう代わりに安いBlu-rayプレーヤーでも買ってあげようかなとネットを調べていたら、ふとOPPOに目が止まりました。
結構話題になっていたので存在は知っていたものの、自分には関係ないなと思ってスルーしていたのですが、よくよく考えてみたらこれって良くない?
SACDもDVD-audioも聴けるし(しかもDACはES9018なので音にも期待できそう)、USB入力にはDSDを入れられるし(MA1とES9018の音を比較してみるのも面白そう)、DIGAとどちらの方が画質が良いかはわからないけどBlu-ray/DVDも見られるし、かなり便利そうです。
これがあればSACDのリッピングなんて面倒なことはしなくていいですからね。
折しもラックには「何か置いてちょうだい」と言わんばかりのスペースがあるし...。
「これは買いだな!」ということで、費用は使用頻度が低いレンズを売却して捻出することにして、在庫があるお店を探しました。人気商品なのでほとんどのお店が入荷待ち状態でしたが、運良く在庫がある店を発見したので直ぐに発注し、土曜日(今日)に届くことになりました。
ところがその後、メインシステム強化として放った第3の矢の納品(当初は月末納品予定だった)の連絡が来て、これまた土曜日に届くことに!
というわけで、今日は大忙しの1日になりそうです♪