memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

Beat Audio HADALの感想



Maverick II用に導入しエージングを進めてきたHADALですが、エージング時間が100時間を超えたので感想を書き留めておきます。


まずはケーブル自体について。

  • マベ2の純正程ではないものの、細くて軽くて扱いやすい。
  • ケーブルの被膜は触ると吸い付く感じ。
  • 丸める時にケーブル同士が少し絡み(くっつき)やすいが、使用時は違和感を感じない。
  • タッチノイズはほとんど感じない。
  • 装着感は極めて良好。耳にかける部分に予め癖がついているが、それが耳の周りにピタッとフィットして安定感がとても高い。
  • スライダーはケーブル被膜との干渉のせいで動かしにくいし安っぽい。
  • 純正ケーブルとは違いマベ2側の端子に完全には入らないので、接続部が少し浮いてしまう。ただし接触自体は問題ない。


最近8芯とか16芯の中華リケーブルにハマっていましたが、それらの太くて重いリケーブルに比べると、装着時の軽快感が段違いです。やっぱりこのくらいの太さ・重さのリケーブルの方がイヤホンには良いですね。


次は音についてですが、最初は高音の伸びがイマイチで音色もドライな感じがあったため、失敗したかなとちょっと焦りました...(^_^; でもエージングが50時間を超えたあたりから徐々に気にならなくなり、現状は全く気になりません。やはりエージングの目安は100時間くらいかと思います。


以下、マベ2+HADALの音の感想です。

  • 中華ケーブルとは違い、マベ2の音場表現が損なわれることなく、広くて開放的で立体的な音場が展開。
  • 音像が膨らまずタイト故に、楽器と楽器の間の空間が感じられ、それが広々とした感じにつながっている。
  • 純正のようにドライな(素っ気ない)感じはないが、中華ケーブル(金銀合金&OFC)ほどウェットでもない。ニュートラルから若干ウェット寄りのやや暖色系の音色。
  • 音の響きが綺麗。少し煌びやかさも感じる。やっぱり銀ベースだからかな。
  • 普段よく聴いている曲において、聞こえてはいるけど注意が向かないような背景の音(例えば小さく鳴っているハイハットの音とか)の存在感が増した。
  • 解像力が高い。音が重なってもそれぞれがキレイに分離し、演奏のディティールが鮮明に聞き取れる。
  • バランス的には低音がやや控えめで高音の印象が強い、若干ハイ上がりのバランス。
  • 空間の見通しがよく、透明感もある。音場は立体的に展開し左右に広いのが印象的。
  • 音の強弱の表現力が高い。ヴァイオリンソロなどではディティール表現力の高さとも相俟って、それが情感表現につながっている。ダイナミックレンジが拡がったかのようにも感じる。
  • ジャンルによる得て不得手は感じないが、曲によっては低音の量感がもう少しだけ欲しいと思う時がある。


純正ケーブルとHADALとの違いは、情報量や解像力というスペック的な点よりも、音色と音の質感、表現力の違いが大きいと思います。少し素っ気なくてドライな純正ケーブルに対し、若干暖色寄りで情緒的表現力を持ったHADALという感じ。


尤も、暖色寄りといってもニュートラルよりも若干というくらいなので、実はHADAL自体はニュートラルで、WM1Zの影響により暖色かつウェット寄りに聞こえるのかもしれません。残念ながら4.4mmバランス出力を備えたDAPはWM1Zしか持っていないので他のDAPで試すことは出来ません。悪しからず。


計画外の導入となったMaverick IIとHADAL。そのせいで財政的にはちょっと厳しくなってしまいましたが、全く後悔はしていません。むしろ導入したお蔭で無駄なイヤホン関連の買物がなくなり、中期的にみれば出費が減るかも?
あとTi8E2用リケーブルとしてPrima Donnaを導入すれば、イヤホンシステムは上がりに出来そうです♪


HD800のイヤパッド&ヘッドパッド交換

とんでもない暑さだった夏も終わり、秋の気配が少しずつ感じられるようになってきました。耳が蒸れるため夏眠させていたヘッドフォンの季節がもうすぐ到来します。


現在メインで使用中のHD800は2013年の春に購入したので5年半使っていることになりますが、流石にパッド類が経たってきているので交換することにしました。


いずれ交換することになると思っていたので、イヤパッドとヘッドパッドは昨年アメリカのamazonにて購入済みです。現時点どうなのかはわかりませんが、昨年時点では日本で買うより安く入手できました。


現在のイヤパッドはこんな感じで、見た目でも経たっているのがわかります。実際に装着すると、パッドはスカスカという感じ。


マニュアルによると本体の後下部から外すらしいので、まずは右側のイヤパッドを引っ張ってみました。

何というか酷い有様です...(^_^;)


全周に渡って外しにかかったところ、途中でプラスチックのフレームが外れました。

どうやらこのフレームごと外すのが正解だったみたい。


これがイヤパッドを押さえていたフレーム。


外し方がわかったので、左側にトライ。こちらはきれいに外れました。


イヤパッドを外した本体(トランスデューサ)はこんな感じ。汚れがついていたので清掃しました。


次にプラスチックのフレーム(清掃済み)に交換用のイヤパッドを被せるのですが、ここが一番手間がかかりました。中々はまってくれません...(>_<)
ただ、乳白色のプラフィルムっぽい部分は多少強めに引っ張っても破れたりしないようなので、多少強引に、頑張って被せます。


防塵プロテクタをトランスデューサに被せ、その上からイヤパッドを載せ、パチッと言う音を確認しながら全周を押し込みます。どこを押しても音がしなくなったらOK。
交換後のイヤパッドはこんな感じ。交換前と比べるとふっくら感がまるで違いますね。
【交換後】

【交換前】


イヤパッドの交換が無事終わったので、次はヘッドパッドに取りかかります。
まずは古いヘッドパッドを端の方から引っ張って外します(引き剥がす感じ)。


後は新しいヘッドパッドをはめ込むだけ。コツと言うほどのものではありませんが、まず中央のラッチをはめ込み、その後、前側の長辺、そして後ろ側の長辺をはめ込みます(前・後はどちらからやってもよい)。
その際、パッドに対して垂直に押さえるよりも、ヘッドパッドの前後の端(長い方の縁)の方からヘッドパッドの中心線(長い方)に向かって押し込む感じでやるとすんなりはまる感じです。どこを押してもパチッと言う音が出なくなったらOK。


パッド類を全て交換したHD800は、新品に生まれ変わったみたいで気持ちいいです♪

Maverick II および Hadal のその後

マベ2はエージングが150時間を、Hadalは80時間くらいを超えたあたりで、音はかなり落ち着いてきました。Hadalのエージングが100時間を超えたら感想を書く予定。


それはそれとして、久しぶりに中華製多ドラのHQ8を使ってみたのですが、これはこれで悪くないかなと再評価しました。


マベ2に比べれば音場は狭く見通しも悪いし、情報量も解像力も劣りますが、Yinyoo YYX4750(4N純銀8芯)とのペアは音に厚みと濃さがあってマベ2とは別方向の楽しさがあります。手放そうかなと思っていたけれど、置いておこうかな。


マベ2の導入で、イヤホンのラインナップはMaverick II、HQ8、T8iE2、SE846、T20の5機となりました。魅力的なイヤホンはまだまだあるけど、切りが無いのでイヤホンを買うのはこのあたりで打ち止めにしようと思います。マベ2とT8iE2の2機を手に入れたのだから十分でしょう。


ただT8iE2に関してはもっと良いリケーブル(現在はYinyoo YYX4765:金銀合金&OFC)を組み合わせることにより音が良くなると思うので、いずれはPrima Donnaを導入したいですね。それが叶ったらリケーブルも打ち止めにしたいと思います。まあ、どうなるかはわかりませんけどね...(^^ )

Beat Audio HADAL リケーブル

UM Maverick II 用のリケーブルとしてBeat Audio HADALを導入しました。





最初は前から欲しかったPrima Donnaも考えたのですが、音的にマベ2には合わないかもしれないと思ったのと(T8iE2用としていずれは導入したい)、HADALのアビスブルーのシースがマベ2本体のブルーにピッタリだったのでHADALを選択。


ただHADALは新製品故にネットにほとんどレビューが無く、どんな音なのかわからずに購入したのでその点はちょっと不安ですが、銀ベースなので多分好みなんじゃないかなと...。


現在、マベ2と一緒にエージング中。連休明けの火曜日からマベ2+HADALのペアで使います♪


Beat Audio Hadal - Custom - 4.4mm BEA-6219 BEA-6219

Beat Audio Hadal - Custom - 4.4mm BEA-6219 BEA-6219

2pin〜MMCX 変換プラグ

Unique Melody Maverick IIに手持ちのMMCX対応リケーブルを試してみるための変換プラグを入手しました。RHAPSODIO MMCX to 2pin adaptor というやつです。



早速、最近気に入っている中華ケーブル「YYX4765 mmcx ケーブル 4.4mm 5極 バランス 金銀合金&OFCケーブル」につけてみました。



端子の長さが倍近くになるので装着感が気になるところではあるけど、嵌合はしっかりしています。
では、マベ2に接続。



プラグのサイズが微妙に大きいせいか、奥までちゃんと刺さりません...(>_<)
無理に差すとマベ2本体を傷めてしまいそうなので、プラグが外れてしまわない程度のところで止めました。見た目はともかくとして、ちゃんと音さえ出ればMMCX対応リケーブルをマベ2に使うという目的は達せられますからね。


WM1Zに刺して音を出してみたところ普通に音が鳴っているので接続不良等はないみたい。多分大丈夫だとは思っていたものの、少しホッとしました。
また気になっていた装着感も、特に問題は感じません。


この中華ケーブルは、金と銀の合金線とOFC線で構成されているらしいですが、正直そのあたりのスペックは眉唾もの。でも音自体は悪くなく4本買った中華ケーブルの中ではもっとも気に入っていて、本当は8ドラのHQ8用に買ったもののメインイヤホンのT8iE2用にコンバートしたくらい。


音は、概ねフラットな周波数特性だけど、低音は締まっていて量感は控えめ、高音の伸びが気持ち良い、音像は(好みよりも)やや大きめ、音場に透明感があって響きの量も多い、ヴァイオリンの音に艶がある、といった感じ。音が元気になるというか、勢いが出るみたいな感じもします。


さて、このYYX4765をマベ2に使ってみた音はと言うと、

  • マベ2の独特の音場感が薄れて普通のイヤホンになったみたい
  • 楽器と楽器の間の空間というか、音と音の間の隔たり感が小さくなったために、音場の広々した感じがスポイルされている感じ
  • でも音場自体が狭くなったわけではないので、音像が少し大きくなったことの影響か?
  • 情報量は若干増えたような気もするが、音の輪郭が僅かに大きく聞こえる分、解像力は落ちたように感じる
  • 一つ一つの音の質感は良い。響きは綺麗だし、楽器の音がリアル。
  • 女性ボーカルやヴァイオリンの艶感や色香も出てきた。その辺りのニュアンスの表現力は良い。


という印象で、音色(特に艶が乗る感じ)は好みだし、一つ一つの楽器の音の表現力なんかはリアルで良いと思うのだけど、音場の構成のされ方が付属ケーブルと違っているためにマベ2の特徴が抑えられてしまっているように思います。HQ8やT8iE2には良いけどマベ2にはちょっと合わないかな。


と言うわけで付属のケーブルに戻して聞き直してみましたが、やっぱり音場感はこっちの方が好み。でもYYX4765と比較すると音色が素っ気ないというか、情感の表現力が物足りないというか、音の質感は落ちますね。う〜ん、悩ましい。


どっちを使うかと言えば付属ケーブルの方なんだけど、一度感じてしまった音の質感の物足りなさは脳裏から消えてはくれません。


やっぱりマベ2に合いそうな2pinのリケーブルを導入するしか手は無いな、ということで「ポチッ」。その話は次回に。


RHAPSODIO MMCX to 2pin adaptor

RHAPSODIO MMCX to 2pin adaptor

Unique Melody Maverick II 到着!!

仕事を早めに切り上げて自宅に戻ったら、予定通りマベ2が届いていました!



想像していたよりも青色が濃く鮮やかでキレイです!!



5ドライバですが内部は結構詰まった感じ。



ポートは4つ。メッシュフィルターなどついてないので耳垢が入り込まないよう気をつけないとです。


直ぐに聴きたいという気持ちを抑え、システムエンハンサーで1時間ちょっとバーンインした後、いよいよ最初の試聴。


イヤーチップをSpinFitのCP100(L)に交換し、ケーブルは純正を使い、WM1Zの3.5mmアンバランス端子に接続。ちなみにWM1Zのアンバランス端子はほとんど使っていないので、そのあたりはさっ引いて評価する必要がありそう。


手持ちのヘッドフォンで最も高額なHD800よりも高いイヤホン。果たしてどんな音がするのでしょう?


期待外れか、期待通りか、はたまた期待以上の音なのか!?


ホント、久しぶりにドキドキしながら小一時間ほど試聴。




その感想は....「素晴らしい!」の一言です。




エージングもほとんどしていない状態なのにこんな音が出るなんて、全く想像していませんでした。


もちろん、高域は少し詰まった感じがするし透明感もイマイチなので、決して本調子ではないでしょう。




それなのに、


T8iE2に勝るとも劣らない音の質感、


HD800かと思うような音の開放感、


BA8基搭載のHQ8を凌駕する音の解像力。


そして何より魅力的なのは、僅かに華やかさのある響きに彩られた立体的な音場感。


イヤホンからこんな音が聴けるなんて、まさに驚き以外の何ものでもありません。




試聴後エージングを再開しましたが、エージングが完了しバランスタイプのリケーブルに換装した後の音は、一体どこまで素晴らしくなるのか? その音を想像するだけでもワクワクします!


高価な衝動買いだったけど微塵の後悔もありません。本当に思い切って買ってよかったです!


Unique Melody MAVERICK II UNM-4161

Unique Melody MAVERICK II UNM-4161

Unique Melody Maverick II を衝動買い!

HQ8が結構気に入ったこともあって(最近はT8iE2、SE846を抑えてHQ8ばかり使っています)、もっと高音質の多ドラ・イヤホンが欲しくて仕方ありません...(^_^;)


最初はQDCの5SHとか考えていたのですが、ヨドバシカメラで色々なイヤホンを眺めていたところ、ここ最近ずっと在庫切れだったUM Maverick II(ユニバーサルタイプ)の在庫が復活しているではありませんか!


ヨドバシはポイントが付く分高いので、もっと安い店は無いかとeイヤホン、amazonなどなどを見てみたのですが、みんな取り寄せになっています。
ヨドバシに入荷したってことは輸入代理店のミックスウェーブに在庫ができた〜つまり取り寄せれば直ぐに入荷するかもしれないけど、絶対にそうだという保証はないわけだし、もしかしたら在庫が直ぐに捌けてしまう可能性だってあるわけで...。


だんだんと「在庫があるうちにヨドバシで確保するのが吉」と思えてきます。一旦そう考え始めると居ても立ってもいられなくなってしまい、ヨドバシカメラで「エイやぁ!」っとポチってしまいました...(^0^;)


Maverick II(以下マベ2)はダイナミック&BAのハイブリッドで、搭載ドライバは5基(だけ)だから、所謂多ドライヤホンの範疇ではない気もしますが、ドライバ構成は別として、以前から気になっていた機種(でも高くて踏ん切りがつかなかった)だし、今買わなくてもいずれ買うことになると思うので後悔はありません。


ただし問題が一つ。これまで購入してきたイヤホンはMMCX端子なので、手持ちのリケーブルはマベ2(2pin)に使えません。だったら2pinのリケーブルを購入すれば良いのだけど、流石にマベ2との同時購入は無理(どうせ買うならちゃんとしたやつを買いたいし)。
勿論マベ2にはケーブルが付属しているわけだけど、DAP側が3.5mmステレオミニプラグなのでWM1Zのバランス出力(4.4mm)が使えません。それはそれで問題が...。


どうしたものかと悩みつつネットを調べてみたら、MMCX~2pinの変換プラグというやつを発見。1件だけ載っていたレビューを見たら、なんとマベ2で問題なく使えたと書いてあります。「これだ!」と思って速攻でポチりました。
いずれ余力が出来たらちゃんとした2pinのリケーブルを入手するとして、当面は手持ちのリケーブルを変換プラグ経由で使いたいと思います。


マベ2は明日月曜日、変換プラグは火曜日に届く予定なので、マベ2が届いたらとりあえず付属のケーブルでエージングを行う予定です。、楽しみ〜!


Unique Melody MAVERICK II UNM-4161

Unique Melody MAVERICK II UNM-4161

RHAPSODIO MMCX to 2pin adaptor

RHAPSODIO MMCX to 2pin adaptor