memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

organic audio interconnect cable #3


今週末にレビューを書くつもりですが、途中経過なぞ。


出荷前にメーカーサイドでバーンインを行っているせいか、最初からそれなりの音では鳴ってくれましたが、毎日聴いているとやっぱり確実に音が変化しているのがわかります。


最初は柔らかくて若干靄がかかったような高域も、日を追うごとに透明感が増して音の切れが良くなってきました。


それはそれで傾向としては好ましいことなのですが、使用開始後3日目にはバランス的に高域が強すぎるようになり(低域が出ない!)、決して耳障りではないんだけど聴き疲れしそうな音に変化!(^_^;)


いくら何でもこのバランスではまずいので、電源ケーブルの組み合わせ変更や、コンセントラ2のインシュレーターを金属スパイクから軟質素材系のインシュレーター(使えそうな軟質系素材のインシュレーターがないので買わないといけないのですが)に変える等、対応策の検討を開始。無論、実行に移すのはバーンインが完了してからですが、考えるのは楽しいことだしお金もかかりませんからね。


ところが4日目になって少し低域が出始め、全体のバランスも良い方向に変化!
ホッとした反面、NBSのケーブルを売ってHarmonixのインシュレーターを買おうかなとか考え始めていたので、ちょっと残念。




経過としてはこんな感じです。
現時点での細かな感想は敢えて書きませんが、中高域に関してはほぼ文句なしだけれど低域に課題がありますね。


まあ中級モデルとは言えNBSからのリプレイスなので仕方がないといえば仕方がないし、ケーブルの問題というよりはむしろシステム構成やセッティングで解決すべき問題として捉えるべきなのかもしれません。


とは言え今使っているフロント機器を変えるつもりはないし、スピーカーの位置を大きく動かすことは無理なので、やっぱりアンプ強化で対応するしかないのかな...。(Caryのプリメインを試聴したときにはちゃんと低域も十分に出てたからなぁ...)


いや、この程度だったら電源ケーブルの配置変更で多少は改善できるかも。さらにアンプのインシュレーターを変えれば...。





思考が若干ループしかけていますが、兎にも角にも週末まではバーンインを進めましょう。何にしても、全てはそれからです。


[rakuten:jism:10417265:detail]