memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

除電グッズ

空気が乾燥する晩秋〜春先は、帯電体質の私にとってドアノブに触るのがとても恐い季節でもあります。ドアノブだけなら人に迷惑をかけることはありませんが、私の場合人に触れた瞬間に「バチッ」と音がしてお互いビックリすることもままあるので、この季節はおいそれとは人に触れられません。それ故、静電気除去グッズが手放せないのです...という話ではなく、オーディオディスクの除電グッズを購入したという話。


実はMILTY ZEROSTAT3を持っているのですが、レバーをゆっくり握ってゆっくり戻すというのが意外に難しく、だんだん面倒くさくなってよほどのことがない限り使わなくなりました。



別に除電の儀式は必要不可欠なものでは無いのでそのまま忘れていたのですが、先日自宅で今シーズン初めての「バチッ」がきて、そのあとたまたまOracleに目が行った際に「そう言えばディスクの除電って最近やってないなぁ」と思ったわけです。
来年の夏まではまとまったオーディオ投資もできそうにないので、だったら新しい除電グッズでも試してみるかと言うことで購入したのがサンダーロンを使った除電ブラシ。サンダーロンは似非ケーブル用ノイズキャンセラーを自作した時に使用した素材ですが、結構気に入っています。



サンダーロン本家である日本蚕毛染色株式会社製のものではなく、同じサンダーロン繊維を使ったTrusco製を購入。多分機能的な差は無いと思うし、何より価格が安かったので...(^_^;)


早速使ってみましたが、音の見通しが良くなる方向での効果がありますね。
CDのデータ面をブラシで拭うことになるので傷が付くのではと言う不安が若干ありましたが、使われているサンダーロン繊維自体は非常に細くて柔らかいので、軽く拭うだけなら傷がつくような心配はなさそうです。


CDの表面と物理的に接触する分ゼロスタットよりも除電効果が高いような気がしてしまうというプラセボはさておき、CD表面についているホコリ(パッと見きれいでも、目をこらして見ると大概何カ所かにホコリがついている)がスッキリ取れるのは予想外に気持ちいいものですね。
本来の除電効果もさることながら、ホコリがきれいに取れるベネフィットの方が気に入りました。


きれい好きの方にはお薦めかも。