memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067Z)導入♪

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを下取りに出してTAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを導入しました。

Z 24-200mmはZ6を使っていた時に購入したレンズで、Z6時代は8割方このレンズで撮影していたので、かつてのメインレンズと言っても過言ではありません。

実はZ 24-70mm f/4 SというSラインのレンズ(24-200mmよりも写りが良いレンズ)も持っていましたが、当時は望遠域での撮影ができるという理由で24-200mmを多用していました。

NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

その後Z6をZ8に買い替え、24-200mmよりも写りが良い新しいレンズを導入するに伴い自然と出番は無くなってしまったけど、軽量コンパクトの高倍率ズームなので旅行の際には便利に違いないという理由で残してきました。

しかしながら今の家庭内状況では旅行に行くことはできないし、仮に行くことができたとしても写りが中途半端な24-200mmよりはTAMRONの28-75mmもしくは重くはなるけど35-150mmを持って行きたい気持ちの方が強いです。

と言う経緯で24-200mmを下取りに出して別のレンズを導入することにした次第。


新たに導入したいのは超望遠域までカバーするズームレンズで、街中ではなく自然の中で撮影する際に持っていくレンズです。

候補となったのはこの3本。

  • TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD
  • TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

野鳥メインなら180-600mmの一択なんだけど、野鳥だけ撮りたいわけではないし、何よりサイズが大きすぎるので今回はNGとしました。

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

※全長 315.5mm、重量 約2140g(三脚座リングを含む)と長くて重いレンズです。
※価格が約25万円と他の2本より10万円近く高いし、サイズ的に我が家の防湿庫には入らないのもちょっと辛いかな...。
※でも将来野鳥をちゃんと撮ることにしたら導入すると思います。600mmだとDXクロップすれば900mmまでカバーできるし、テレコンをつければ(暗くはなるけど)更に焦点距離を長くすることができます。そして600mmをカバーするニコンのレンズの中では180-600mmが最安ですから。


と言うことで、TAMRON 50-400mmと150-500mmの二択になりました。

2本のサイズは以下の通りで、50-400mmの方が少し短く、かなり軽いです。

  • 150-500mm 全長 212.3mm、重量 1,720g (三脚座除く)
  • 50-400mm 全長 185.8mm、重量 1,180g


TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD

TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

メインの被写体では無いにせよ野鳥を撮るなら焦点距離が少しでも長い方が良いから150-500mmの方が良いけど、広角端が150mmというのはちょっと辛いかな...。
※70-200mmに2倍テレコンをつけ、更にDXクロップして600mmで撮影してみたけど遠くの鳥は厳しかったので、野鳥を撮るには400mmより500mmの方が有利です。

近くの植物、近景〜遠景の風景を撮影しようと思うと、望遠端は短くなるけど広角端50mmの方が明らかに使いやすいので、今回は50-400mmを導入することにしました。
※広角端での最短撮影距離が0.25m、最大撮影倍率が0.5倍の所謂ハーフマクロとして使える点も大きなポイントとなりました。
※最近のTAMRONのズームレンズは近接撮影にも強いので嬉しいです。

ちなみにニコンからNIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR(全長 141.5mm、重量 約725g)というレンズが発売されていて、広角端は28mmからだし、サイズも50-400mmに比べると短くて軽いのですが、望遠域での絞りがf/8となっていて50-400mmのF/6.3に比べると2/3段暗くなること、またSラインのレンズではないので(下取りに出すつもりの)24-200mmと同じような描写なのではないかと思われたため、最初の段階で候補から外しました。

NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR


24-200mmを下取りに出す関係もあり、マップカメラにて購入。


Z8につけるとこんな感じです。

前玉は思っていたよりも小さく、フィルターサイズは67mmでした。


TAMRON 35-150mm F/2.0-2.8、NIKKOR Z 70-200mm F/2.8と一緒に3本並べてみました。
TAMRON 35-150mmとNIKKOR Z 70-200mmの中間くらいのサイズ感ですね。

※左から、TAMRON 35-150mm F/2.0-2.8、TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3、NIKKOR Z 70-200mm F/2.8

ちなみに3本のサイズは以下の通りで、50-400mmはたった10gではあるけど35-150mmよりも軽く、3本の中では一番軽いレンズになります。

  • TAMRON 35-150mm 全長 160.1mm、重量 1,190g
  • TAMRON 50-400mm 全長 185.8mm、重量 1,180g
  • NIKKOR Z 70-200mm 全長 220.0mm、重量 約1,360g

NIKKOR Z 70-200mmとは違いインナーズーム(ズームしても鏡筒が伸びない)では無いため、ズームすると鏡筒が伸びて長くなります。

400mmまでズームした状態とNIKKOR Z 70-200mmの長さを比べてみると、TAMRON 50-400mmの方が長いです...^^;


これで大きくて重めのズームレンズが3本になってしまいました... (^^;;

焦点距離だけ見ると50-400mmとモロ被りする70-200mmは無くても良いのではと思わなくもないけど、NIKKOR Z 70-200mmって3本の中で一番解像性能が高いので手放したくないしなぁ...。

まあ、そのことはしばらく3本を使ってみてから考えることにして、とりあえず近いうちに50-400mmの試し撮りに行きたいと思います♪