SSDの空き容量を20GB以上確保することで無事に予約が完了したwindows10でしたが、7/29を過ぎても依然として予約状態のまま。windowsを立ち上げてネットにつながった状態にしないことにはwindows10のアップグレード準備もできなかろうと、1日おきにwindowsを立ち上げてきましたが、1週間過ぎてようやくアップグレードが可能になりました。
実はタスクバーに表示されるウィンドウアイコンを開いて出るメッセージは依然として予約完了を示しているだけなのですが、コントロールパネルのwindows updateを開くと「アップグレードの準備が整った」旨のメッセージが表示されていました。
インストールは無事完了。スタートメニューはこんな感じ。ぱっと見、8より全然使いやすそう。
デバイスマネージャーを確認したところBluetoothに問題が! 尤もBluetoothは使わないので影響ないんだけど、気持ち悪いのでそのうち対応する予定。
ちょっとだけ触ってみましたが、アプリの起動時間が速くなり、各種操作もキビキビしていて好印象です。インターフェイスやメニューもわかりやすく、会社で使っているWindows8.1Proよりは全然良いですね♪