memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

もしも宝くじで1000万円当たったら...#2

【ここまでで決まった妄想導入機種】
・スピーカー Vivid Audio G4 280万円
・リスニングルームの遮音性強化 80万円  ※残額 640万円


3.DACの導入
最初の2つはすんなり決まりましたが、ここからは難しいですね。候補としては、

  1. プリ+パワーアンプをまるっと入れ替える
  2. DACを強化する
  3. アナログシステムに走る


という3つになります。なおCDドライブはOracleから変えるつもりが無いし、SACDにも特段の興味は無いので、デジタルのフロント系を強化するとしたら必然DAC強化ですね。


スペースがあればアナログシステムにトライしてみたいところですが、残念ながらプレーヤーを置く場所が全く無いので無理。それに再生装置だけあっても仕方が無いので大量にレコードを買わなきゃならないわけですが、その置き場もありません。故にアナログシステムは脱落ですが、我が家がもっと広ければアナログシステムにしたと思います。


となるとアンプ系かDACの二者択一。でも現状アンプ系よりはDACの方が弱いので、やっぱりDAC強化が先かなぁ...。
というわけでDACの強化に決定! さあ、どれを選びましょう?


もしトランスポートもセットで考えるなら、dCSとかCH Precisionとか候補に挙がるけど、DAC単体でOracleの伴侶とするには疑問符が...。それにクロックシステムは入れたくないのですよ。以前使っていたので効果があるのはわかるけど、Oracleを使い始めてからは「外部クロックは無くてもいいじゃん」と思うようになりました(とは言え、Oracleの内蔵クロックを高精度なものに換装したいとは思っていますが)。
ということで、候補は2つです。ちなみにどちらもクロック入力はありません。


●NAGRA HD DAC with MPS(336万円)


●QUALIA & Co. INDIGO USB-DAC (250万円)


NAGRA HD DACは以前から欲しいと思っていたので当然候補に挙がります。アンドレアス・コッチの音を聴きたいのです。もし現実的な線で考えるなら、NAGRAではなくてプレイバックオーディオデザインズのMPD5の方が(価格的に)有力候補だけど、飽くまで妄想ですからね。価格差100万円強は障害になりません。
なおプリアンプをPL-Lのままでいくかどうかは今後の検討課題ではありますが、HD DACと一緒にMPSを導入しておけばPL-Lにも給電できるので一石二鳥♪ 実に素晴らしい!


もう一つの候補であるINDIGO USB-DACは、筐体デザイン(内部も含む)、PCM専用DAC、外部クロックは不要という思想に惹かれました。DAC部はESS9012をモノラル出力モードで2個並列に使用しているとのこと。9018を使わなかった理由は、マルチCHではなくステレオ再生に拘ったからだそうです。
音は聞いたことないけど、ESS9018系なので精細で透明感のある若干クール系の音なのではないかと思います。多分HD DACの音とはかなり方向性が違うでしょう。


ここは悩みどころです。もしGuarneri memento前提で考えるならNAGRAで決まりだけど、G4前提で考えるとINDIGOも良さそうだなぁ。う〜ん、どちらも捨てがたい。両方欲しい...。


本当に買うのであれば自宅視聴(無理だったら店頭での比較試聴)の結果でどちらかに決めますが、今回は飽くまで妄想ですから、妄想をさらに拡げても問題ありません。
というわけで、HD DAC導入の場合とINDIGO導入の場合の両方を考えてみることにしましょう。


〜つづく。