memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

HDMIセレクタの相性問題?

実は今回 Blu-ray Diskレコーダーを追加したのですが、ディスプレイとして使用しているSONY KDS-50A2500にはHDMI入力端子が3つしか装備されていません。その3つの内の1つは前面パネル内なので常用するわけにはいかない(見た目が悪い!)ため、HDMIソース3台に対して入力端子が1つ不足してしまいます。そこでHDMIセレクタを導入することにしました。


我が家では今後プロジェクターを購入する予定はないため、セレクタの出力端子は1つあれば十分です。一方入力は2つあれば事足りますが(UX-1Pi、BW800はセレクタを経由してのA2500に接続、新規導入機は直接A2500に接続)、将来のことを考えて入力端子は3〜4つの機種を検討。
3D規格まで対応している最新機種(HDMI1.3b)であればベストですが、実際問題としては1080pと著作権保護信号に対応してさえいれば問題ありません。


BDレコーダーの予算を考えるとセレクタはできるだけ安く済ませたいので、色々と検討した結果、割と評判が良い( というかトラブルレビューが少なかった)メーカーであるHORICの、HDMI-839MNという安い機種を購入したのですが、これが大失敗!

HORIC 1080p対応 リモコン付き 3ポートHDMI切替器 HDMI-839MN

HORIC 1080p対応 リモコン付き 3ポートHDMI切替器 HDMI-839MN


実際に接続してみたところ、画像が全く映りません!


使用する端子を変えてみたり、ケーブルを入れ替えたりしてみましたが、何をやってもダメ!
セレクタ本体の電源ランプは点灯しているし、リモコンでの入力切り替えもちゃんと動作しているよう(前面のLEDが切り替わる)なのですが、画像はブラックのまま。つまりはA2500に正常な信号が届いていない状態のようです。


無論セレクタ本体が故障している(外れを引いた!)という可能性もありますが、相性の可能性も捨てきれません。今回のセレクタ購入に際して事前にネットで調べてみたのですが、実は機器の相性問題というのが結構あるみたいなんですよね。
仮にUX-1PiもしくはBW800のどちらかが映らないのであれば、その機器とセレクタとの相性が悪いということになりますが、今回はどちらも映らないという状況なので、A2500とセレクタの相性に問題があるという可能性が高そうです。


当然ながら相性問題であればメーカーにクレームをつけるのは無意味であり時間の無駄。
仮に故障だったとしても、メーカーに送ってから代替品が送られてくるまでには時間がかかりますし、もし故障でなかった場合にはただただ無駄な時間と送料を費やしただけという最悪の結果になるかもしれません。


そこでこのHDMI-839MNは勉強代(DVD1枚くらいなので諦めはつきます)だったと割り切って、新しいセレクタを購入することにしたのですが、問題はどの機種を選ぶかです。


【8/3追記】
ここで重要な訂正をさせていただきます。
詳細は8月3日のエントリーをご覧頂きたいのですが、私の使用方法が完全に間違っていました。改めてテストした結果、HDMI-839MNは我が家の環境にて正常に動作したことを謹んでご報告させていただきます。HORIC様、御社の製品の性能を疑ってすみませんでした。(m_m)



HDMIの相性問題の原因がわからないため、選ぶ基準がなかなか決められません。


HORIC製は論外としても、もしもサポートが必要となる場合を考えると輸入代理店経由の外国メーカー製も避けたいところ。また数千円の安い奴も一度失敗している故にNGですが、だからといってあまり高い奴(業務用)は予算的に不可。
となると日本製のそこそこの価格の機種ということになり、PC/通信系のメーカー製にするか、あるいは家電/オーディオメーカー製にするかという2者択一になります。


色々と考えたあげく、最終的な決断としては“ブランド”で選ぶことにしました。
つまり、“SONYのディスプレイにはSONYセレクタを!”ということです。


SONY AVセレクター HDMI端子対応モデル SB-HD41R

SONY AVセレクター HDMI端子対応モデル SB-HD41R


今回のトラブルはセレクタとA2500との相性に原因がある可能性が高そうなので、とりあえずはそこのところをクリアしてしまおうという目論見ですね。万が一問題が生じたとしても、同じSONY製同士の相性であればクレームもつけやすいですし、最悪の場合は返品対応もできそう。


そんなわけで SONY SB-HD41R を昨日の夕方にamazonで注文し、本日の午前9時に到着!(やっぱりamazonの機動力は素晴らしい!)


梱包を解いて本体を取り出し、ケーブルと電源アダプタを接続してからUX-1PiとBW800の電源を入れ、ドキドキしながら「いざ映さん!」とテレビの入力を切り替えたのですが、やっぱり何も映らず...(T_T)


とほほ...と落胆しながら、セレクタをよく見るとLEDが全くついていません。電源アダプタは確かにつないだので、おかしいなと思って説明書をよく見ると、このセレクタには何と電源スイッチがついていました...(^_^;
HORIC製のセレクタには電源スイッチがなかったので、似たようなものかとつい勘違い。


気を取り直してリモコンの電源ボタンを押したところ、2秒ほどたって無事にBW800からの画像が映りました!\(^^@)/


念のため入力をUX-1Piに切り替えてみましたが、こちらも問題なく映っています!\(^O^)/


今回のトラブルの原因が相性問題によるものなのかどうかは不明のままですが、標準規格なんだから相性問題なんて起こさないで欲しいものです。
実は新導入したBDレコーダーのSPD/IF出力とWadia521との間にもトラブルが生じており、その話は後日触れるつもりですが、デジタル伝送って奴は意外にデリケートなので困りものですね。