memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

 PSP with RAM Mount

RAMマウントでPSPを自転車に取り付けてみました。
PDA横型ホルダには3種類の長さが違う爪(アタッチメント)が付属していますが、PSP(初期型)には真ん中の長さの爪を使用します。PSP2000は持っていないので分かりませんが、たぶん真ん中の長さでいけるのではないかと思います。
またGPSユニットをつける必要があるため、PDA横型ホルダは上下を逆向き(上の爪が2ヶ所、下の爪が1ヶ所)にして使用します。
写真は撮っていないのですが、PDAホルダとPSP本体との間にはクッション材を噛ませてあります。衝撃吸収というよりは、PSP本体が傷つかないようにという意味の方が大きいです。
で、取り付けた写真がこれ。


Uボルトがズレたり回転してしまわないよう、念のためにハンドルバーとUボルトとの間にゴムシートを噛ませました。(RAMマウントキットにゴムシートは付属していないので注意)
Uボルト取付にはレンチが必要です。最初はボックスレンチ(12mm)を使ったのですが、締め込むにつれてUボルトの末端がボックスレンチの内部に干渉して(当たって)しまい締め込めなくなったため、最後はモンキーレンチを使って締め込みました。


真横から見た取り付け角度はこんな感じ。


取り付け後の試走の結果ですが、全く問題ないというか、むしろ非常に良い感じです。PSP本体がガッチリと固定されている分、ゲーミックケースよりも良いかもしれないと思いました。10Kmほど走ってみたのですが、歩道の段差でも外れることなくしっかりとホールドされています。またリジッドに固定されている方が液晶画面を見やすいというのも良いですね。

ゲーミックケースが破損し、しかも発売中止になったときにはどうしようかと思いましたが、これで再びPSPナビを使うことができます。よかったよかった。(^_^)


話は変わりますが、「MAPLUSポータブルナビ2」をamazonにて予約しました。買おうかどうしようか迷っていたのですが、メーカーサイトにて特徴を調べて見た結果、買うことに決めました。理由は次の2点。

●地図が見やすくなっているらしい(道幅の表示調整が可能)
●Tモードがついた!

地図が見やすくなっているかどうか(日光の下でも見やすいかどうか)については疑心暗鬼ではありますが、それよりも何よりもTモードという奴に惹かれてしまいました。


ちなみにTモードの写真はこれ。目的地までの方向と距離を表示するコンパスモードのようです。
これまでは目的地までのルートを事前に調べておいて、そのルートに沿って走ることが多かったのですが、このTモードを使えばもっと気儘に走ることができそうな気がするのです。


発売は12月20日amazonでは20%offの6,552円)。真冬かつ年末なので、年内に使ってみることができるかどうかは分かりませんが、とっても楽しみですね。


MAPLUSポータブルナビ2 - PSP

MAPLUSポータブルナビ2 - PSP