memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

Speed TR シートサス・ダンパー交換/CS1Kマウント改良


今日はSpeed TRのシートサスペンション・ダンパーの交換とGPS-CS1Kのマウント改良を行いました。
まずダンパー交換ですが、ノーマルダンパー(ブルー)からソフトダンパー(グレー)へと交換してみました。アーレンキーで簡単に交換できると思ったのですが、ボルト反対側のナットが固定されていないためアーレンキーを回すと一緒に回ってしまいます。道具箱からペンチを取ってきてナット部を固定しアーレンキーを回すとうまく外れました。ダンパー2個を交換し、ボルトを締めます。ボルトの締め具合によってダンパーにかかるイニシャルプレッシャを調整できるようです。あまり緩いのもどうかと思ったのでわりと締めた状態にしておきました。


◆ソフトダンパー


次にCS1Kのマウント改良です。


今週の会社帰りにも「何かないか」といろいろと探しては見たのですが、残念ながらCS1Kを美しく&しっかり固定できるようなパーツは見つかりませんでした。これ以上探しても仕方がないので、マウントベースは前回作った発泡ビニルのものを使用し、輪ゴムの代わりにベルクロで固定するようにしました。発泡ビニル製のマウントベースを差し込むアタッチメントの両サイドにベルクロを貼り、ベルクロベルトで固定します。ただしベルクロベルトの素材はプラスチック製なので、そのままCS1Kを固定しても何かの拍子に滑って外れてします危険性があります。そこでCS1Kとベルクロの間にゴムの滑り止めを挟みました。ちなみにこの滑り止めはサイクルコンピューターに付属していたものを流用しました。


◆CS1Kマウント改良


さて実際に乗ってみた結果です。
まずはシートサスペンションのソフトダンパーですが、確かに段差やギャップを乗り越えた際の突き上げはソフトになっています。もっとフワフワなのかと思ったのですが、そうでもないですね。衝撃がきたときにキッチリと吸収してくれるといった感じです。このくらいの柔らかさの方が歩道を走ることが多い私には合っているようです。色はブルーの方がカッコいいと思うのですが、機能優先でソフトダンパーを常用することにしましょう。

次にCS1Kのマウント改良です。最大の不安点は段差越え等の衝撃が加わった際に外れてしまわないかということだったのですが、これも全く問題ありませんでした。ということでCS1Kは当面このマウント方法で使用することにします。
なお写真ではCS1Kが少し前に出ているのですが、これはベルクロがGPSのアンテナを隠してしまわないようにわざとズラしました。ただベルクロは電波をあまり遮らないかもしれないので、だとすればわざわざズラす必要はないですね。これは次回に試してみることにします。


ちなみに本日は善福寺川公園への往復で28Kmの走行距離でした。本当は善福寺川公園の後、代々木公園に行こうと思っていたのですが、途中で雨が本降りになってきたため今日のところは諦めて自宅に戻りました。代々木公園は天気の良い日に行きたいですからね。
それと夏が終わって気温も下がってきたのでバギーパンツからロングパンツに衣替えしました。先週YahooのDRIFTでネット購入した“スゴイDecaf Pant”です。生地があまり厚くないので真冬は無理だと思いますが、秋〜初冬、春はこれでOKかな。