![ドゥーム [DVD] ドゥーム [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51WB3KTJBGL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
- 発売日: 2006/08/11
- メディア: DVD
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
click! ↑ amazon
◆評価「暇つぶしとしてBGV的に流しながらボーッと見るには悪くない映画」
人気ゲーム「DOOM」の実写版映画。私自身はゲーマーではないので「DOOM」はやったことないのですが、FPS(First Person Shooter)ゲームとしてアメリカ(いや、世界中かも)で大ヒットしたゲームであることは記憶にあります。当時(90年代前半だったような...)Apple Macintoshにはまっていて、Macのシステム関連の最新情報を入手するのにアメリカのサイトをよくチェックしたり、日本では売っている周辺機器が少なくかつ高価だったのでネットでアメリカから直に購入したりしていたのですが、その際に「DOOM」というゲームのことが随分話題になっていました。と言うわけで、ちょっとだけ期待しつつDVDを購入したのですが...。
FPS映像は、ゲームにプレーヤーとして参加している場合には緊張感を高めるという意味で効果的なのかもしれませんが、受動的に見る映画の演出効果としてはゲームほど有効ではないという印象。まあ映画の中では一人称視点の映像なんて珍しくもないからかもしれませんが。
ストーリーの中には、そもそもの火星の古代遺跡、24対48本の染色体を持つ火星の古代超人、主人公の父と母が火星の古代遺跡で死んだ理由など、つっこんでいけばおもしろそうなネタがあるのですが、それらはサラッとかわしているのでストーリー自体に深みがありません。元ネタがシューティングゲームだから仕方ないと言えば仕方ないのですが、でもねぇ...。
ゲームの映画化作品はいくつかありますが、個人的には(観たやつだけ)
トゥームレイダー>>モータルコンバット>バイオハザード>DOOM
という順位です。(左の方が評価が高い)今まで観た中では「トゥームレイダー」が一番おもしろかったなぁ。でも、「トゥームレイダー」にしても「バイオハザード」にしてもどうして2作目はイマイチなのでしょう。謎ではあります。
ちなみに「サイレントヒル」にはちょっと期待しています。早くDVDでないかな〜。
![アンジェリーナ・ジョリー ツインパック 「トゥームレイダー1&2」 [DVD] アンジェリーナ・ジョリー ツインパック 「トゥームレイダー1&2」 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/210ME1DRQSL._SL160_.jpg)
アンジェリーナ・ジョリー ツインパック 「トゥームレイダー1&2」 [DVD]
- 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
- 発売日: 2006/04/05
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
![モータル・コンバット [DVD] モータル・コンバット [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5182JMJCC8L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ケイエスエス
- 発売日: 2005/04/28
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (5件) を見る