memento

audio&visual, headphone&earphone, bicycle, music, animation, book, wine...趣味領域の外部記憶装置です。 <since 10 aug 2006>

visual

音質改善 ハイ・ディフィニション・ケース

CDの音質改善アクセサリー(CDディスクに対して直接に作用するもの)はこれまで色々使ってきました。 ■コンディショナー/コーティング系 銀河系エンハンサーSHEER 何となく音が良くなる様な気がして、しばらくの間はCDを買う度にコーティングしていたけど、…

BRZ2000・・・その後

チャプター編集とダビングを含めて少し使い込みましたので、感想を追記しておきます。 【チャプター編集】 編集画面におけるサムネールの表示速度が短くなった。体感的にはBWT3000の3/5くらいのスピードかな。 チャプター削除のスピードは若干速くなったくら…

BS不調

今シーズンはBS11でアニメを録画することが多いです。理由は地上波よりも解像度とビットレートが高いから。正確には局によって違うようですが、一般的には 解像度 ビットレート 地デジ 1440 x 1080 10Mbps前後 BS 1920 x 1080 17〜19Mbps のようです。ちなみ…

BRZ2000の感想

冬アニメの録画のため3月末まではBWT3000をメインのレコーダーとして使っている関係で、BRZ2000の方はそれほど使っていないのですが、操作については大体理解できましたので感想を上げておきたいと思います。なお比較対象はBWT3000(2010年モデル)です。最…

Panasonic DMR-BRZ2000のセッティング

BRZ2000は土曜日の午前中に到着。早速セッティングを開始。 当初YSP-2200〜GT60間のARCがうまく機能せず、仕方が無いのでGT60のデジタル音声をTOSでYSP-2200に入れることにしたのですが、YSP-2200の説明書をよく読んでみると接続機器の電源が入ったタイミン…

BDレコーダーの買い増し

昨年来、妙な動きをするようになった現用のBWT3000。具体的には 番組再生中に予約録画の準備が始まると(録画ランプが点滅し始めると)再生が止まってしまう。 操作のレスポンススピードが遅くなった。正確に言うと、普段は問題ないのだが、時々少し遅くなっ…

我が家の今年のオーディオ・ビジュアル展望

昨年12月の半ばにAC-7000+P/C-004で電源ケーブルを製作してからと言うもの、オーディオシステムのどこかを変えたい、新しいアクセサリーを導入したいという熱意が全く湧いてきません。 前にも書いたと思うのですが、私が突っ走る時って大概は「音のどこかに…

無線LAN中継機の設定

洗面所とバスルームでポータブルテレビがうまく映らないのに我慢がならず、週末にやろうと思っていた中継機の設定に再トライしました。 ●トライアル1 以前の環境でうまくいったAOSSでの設定を再度実施。ちなみに親機交換後もAOSSで設定しましたが中継機はう…

無線LAN環境の強化

2012年の8月に無線LANルーターをWZR-600DHPに強化し、さらに今年の1月に中継機としてBuffaloのWZR-1166DHP2を導入したことは以前の日記に書いたとおり。我が家のインターネット接続はUSENの光(100M)なので、ことインターネット接続スピードに関してはほぼ…

USBパワーコンディショナー VEK0V15B

パナソニックのDIGA DMR-BZT9600に付属しているUSBパワーコンディショナーを入手してみました。購入場所はヨドバシカメラのオンラインショップです。 部品扱いなのでパッケージは簡素。 シルバーじゃなくてブラックの方が目立たなくてよいのですが...。 USB…

BWT3000のリモコン新調

PanasoicのBDレコーダー(BWT3000)のリモコンが、編集作業(CMカット)による酷使によってカーソルキー(左向き)がおかしくなってしまいました。動かないわけじゃないけど、押した時に引っかかりがあります。このまま使い続けると本格的に壊れてしまいそう…

システム端子クリーニングとHDMIケーブル騒動

お金をかけないシステムチューニングの一環としてオーディオ&ビジュアルシステムの端子クリーニングを実施しました。 これまでは無水アルコールを使用していましたが、今回は以前sugarさんに教えてもらったPANDOを事前に購入。 また電源ケーブルのIECコネク…

諸々...その後

最近いくつかのトライアルを行いましたが、その後の状況について書き留めておきます。 ◆メインシステムのチューニング 6/30の日記「お金をかけずにシステムチューニング」において、今後の課題について列挙しました。そのうち、PL-Lの真空管(12AT7)交換と…

YSP-2200の電源ケーブル交換のその後とヒューズ交換

楽天ジョーシンに注文していたIsoCleanPowerのヒューズが、予定よりも1日早い土曜日に到着したので、早速交換しました。 電源ケーブル交換時に2度分解/組立を行っているので、既に作業はお手の物。5分ほどでバラし終えてヒューズを交換します。IsoCleanPower…

YSP-2200の電源ケーブル交換〜その後

土曜日に電源ケーブルを交換後、エージング時間は概ね50時間ほどになりました。 水曜日あたりから少し高音が出てきた感じ。また中低音あたりがモヤッとしてきたので、トーンコントロールでBassを+0.5dBから0dBに下げたところ、大分改善されました。 厚みのあ…

YSP-2200の電源ケーブル交換

★7/20追記:ヒューズ交換を行った際、下記の行程中に不必要な箇所があることがわかったため修正しました。 2010年12月に導入した当初から頭にはあったものの、中々踏み切れなかったYSP-2200の電源ケーブル交換をようやく実行しました。 実は一昨年に電動ドラ…

ちょっとだけお金をかけたシステムチューニング

この夏はお金をかけないシステムチューニングに取り組む予定ですが、それはそれとして、ちょっとだけお金をかけて以下の2つにもトライすることにしました。 仮想アースの製作 YSP-2200の電源ケーブル交換 仮想アースの方は必要な資材を発注したので、順調に…

OPPO 105JP 第3の映像乱れの原因が判明!

昨年7月に導入したOPPO 105JP。実は導入以降、3種類の映像乱れが発生しました。 1つ目は、突然映像だけが映らなくなるというもの。Pure Audioボタンで一旦映像回路を切ってもう一度入れ直すと正常に戻るので、当初はそれで対処していたものの、最終的にはそ…

OPPO 105JPのファームウェアアップデート

OPPO 105JPの新しいファームウェアが出ていたのでアップデートしました。 ◆OPPO BDP-10Xシリーズ向けダウンロードサイト アップデートの詳細は上記サイトを参照していただくとして、個人的に興味を惹いたのがCPRM/DTCP-IPへの対応。HDDレコーダー(DIGA)に…

ノイズ

5日ほど前の夜のことですが、遅い夕食の後ワインを飲みながらCDを聞いていたら、ついうとうとしてソファーで寝てしまいました。夜の2時半頃目が覚め、風邪をひいたらまずいのでベッドに入ってちゃんと寝ようと思い、電源がついたままだったメインシステムを…

PerfectWave Power Plant 10のファームウェアアップデート

オーディオアクセサリー誌152号の309頁にPS Audio PerfectWave Power Plant 5のファームウェアアップデートの記事が載っていました。記事によるとマルチウェーブの太らせ具合を調整できるようになったようです。対象機器はP10とP5。 マルチウェーブの音はあ…

WireWorld Platinum Starlight6 HDMI(0.5m)

逸品館に注文したPSH6が昨日到着。発送翌日に届いてますから雪の影響は無かったようです。 アルミのケースに入ってました。PEIもそうだったので、プラチナムグレードは須くアルミケース入りなのかな。 50cmのケーブルってやっぱり短いですね。それに当たり前…

諸々

●WBT-0610Cuの音 Krynaのバナナプラグは使用期間が短すぎて評価できませんが、WBTの方はオヤイデSRBNに比べると高域の当たりが僅かに柔らかくていい感じ。情報量や解像力については違いがわからないのできっと同じ位なんでしょう。コストパフォーマンス的に…

無線LAN環境の強化#2

土曜日にWZR-1166DHP2の再設定(手動設定)にトライしました。 親機にMACアドレス制限をかけてある環境でWZR-1166DHP2を中継器として使用する場合、親機にWZR-1166DHP2のMACアドレスを設定するのはもちろんのことですが、実は子機のMACアドレスがWZR-1166DHP…

無線LAN環境の強化#1

地デジポータブルTV SV-ME5000 のお部屋ジャンプ機能を利用したVIERAの視聴(VIERAのチューナー経由でBSが見られる) & DIGAの録画コンテンツ視聴環境を整えるため、無線LAN中継機能を備えた無線LAN親機を導入しました。 導入機種はBuffaloのWZR-1166DHP2で1…

GT60のその後

その後と言っても導入後まだ10日くらいしか経っていないわけですが、先日のレビュー(掲載したのは導入後1週間の時点だけど、内容は導入後3日時点の印象)を書いた後、多少変更したことや試みたことがあるので書き留めておきます。 ◆設定の変更 ガンマ値を標…

プラズマTVの感想

時代は4Kという流れに逆らい、今さらながら導入したPanasonic TH-P55GT60(以下、GT60と略)。考えてみれば、これまで使っていたリアプロ・KDS-50A2500もソニーのリアプロ最終バージョン(最初で最後のLCOSリアプロ)だったし、昨年導入したOracle CD2000mk3…

プラズマTV到着

日曜日に予定通りプラズマTV(Panasonic TH-P55GT60)が到着。 感想は後日アップしますが、一言だけ。 「その映像は期待を上回る綺麗さでした!」

3Dグラス

amazonに注文した3Dグラスが届きました。尤もGT60が届くのは明日なので、今日のところは眺めるだけ。 3D映画を見るのは映画館で見た「アバター」以来です。果たしてTVでみる3Dってどの程度のものなのでしょうか。楽しみです♪ パナソニック アクティブシャッ…

物事は予定通りには進まないのだ(ふたたび)

年末の日記で、「今年か来年にTVを4K液晶に買い替える予定」と書きました。 そう、その時はそう思っていたのですが、CES2014の記事を読んでコロッと考えが変わりました。 ●AV Watch/CES編:パナソニック、液晶でプラズマ画質完全再現? DCI色域カバー率98%を階…